ルネ・フレミングのヴィオレッタが聴きたくて「ラ・トラビアータ」に行ってみた。

Music by Giuseppe Verdi
Libretto by Francesco Maria Piave, after the play 'La dame aux camelias by Alexandre Dumas

Conductor : Marco Armiliato
ヴィオレッタ・ヴァレリー(ソプラノ)娼婦 Violetta Valery : Renee Fleming
フローラ・ベルヴォア(メゾソプラノ)ヴィオレッタの友人で娼婦 Flora Bervoix : Leeann Sandel-Pantaleo
ドゥフォール男爵(バリトン)ヴィオレッタのパトロン Baron Douphol : Joh Hancock
ドットーレ・グランヴィル(バリトン)ヴィオレッタの医師 Doctor Grenvil : Paul Plishka
ガストーネ子爵(テノール)共通の友人 Gastone, Vicomte de Letorieres : Tony Stevenson
アルフレード・ジェルモン(テノール)青年貴族 Alfredo Germont : Matthew Polenzani
アンニーナ(メゾソプラノ)ヴィオレッタの召使い Annina, Violetta's companion : Katryn Day
ジョルジョ・ジェルモン(バリトン)アルフレードの父親 Giorgio Germont, Alfredo's father : Dwayne Croft

(画像いずれもHPより)
イメージ 1
イメージ 2

さすがに今日はオーケストラ席後方の3列ある立見席の3列目までも埋まっていた。
一幕目でフレミングが現れたとたん拍手となり、今日のスター登場と言ったところ。
最初、低音から始まることもあるが、あまり声が出ていなかったように感じたが、徐々にエンジンがかかってきて、一幕目のコロラトゥーラもそつなくこなしていた。
あくまで私見だが、二幕、三幕とよりドラマティックになっていくので、彼女はやはり技巧を駆使したコロラトウーラ歌いというよりも、表現力が求められた場面の方がよりイキイキしているように感じる。
ここのところ、どすこいソプラノのような マクベスのマリア・ゲルギーナ や、見た目も声量も迫力の アイーダのブラウン や、華奢で美形だが狂気に走るエキセントリックな ランメルモールのルチアのナタリー・デッセー など個性の強いソプラノを観ていただけに、フレミングのようなまろやかなソプラノは久しぶり。
一幕目が終わった休憩の時ですら、隣のおじいちゃんは曲を口ずさんでいたり、通路を行く人の中にも歌っている人がいるなど、本当にこの「ラ・トラビアータ」が好きな人が多いようで熱気を感じる。
高音域ですらあまりにまろやかで優しい歌声だけに、ところどころ低音で地声混じりになったり、手紙を朗読するシーンでは、いきなりおばちゃん声になるように感じてしまった。
三幕目の病床のシーンで、床に膝まづいて上半身を伏せ髪も顔にかかって顔は床を向いてすれすれの状態でも、綺麗なピアニッシモが聴こえてきたのはさすがかと。
アルフレードの父役のデュウェイン・クロフトは、昨シーズンである2006年4月に観た時も同じ役をやっていたが、いつ見ても安定感があって良い。
アルフレードのマシュー・ポレンザーニも、恋にいちずで盲目で軽い感じが良いかと。
二幕目二場のボールルームのシーンでは、昨シーズンにはないワインレッドのような装飾となっていてとても綺麗で、カーテンが上がると感嘆の声があがっていた。
イメージ 3