老孟(ラオモン) で日曜市を訪れた後(その様子は<9>)、さらに南下して 金平(ジンピン) という町に向かう。

イメージ 1
途中で瑶(ヤオ)族の 紅頂 or 紅頭ヤオ族の村へ。

とにかくその独特の帽子などの民族衣装に目が釘付けになる。

イメージ 11

















女性だけこの独特の風貌なのだが、頭部の後ろ半分ぐらいの髪はなくツルツル。髪の毛を剃るのではなく、髪を抜くので、若い女性は嫌がって最近この帽子を被る人が少ないのだそう。


イメージ 16



この女性はその帽子を被ってはいなかったが、
後ろから見ると確かに下の方は髪がない。




とても貧しい村のようで、掘り出した芋を綺麗にしていた。値段を聞いたところ、1キロがわずか1.4元(=約20円)とのこと。
ガイドさんもその金額に、それは安過ぎると驚いていた。




丸い筒状の籠のようなものにお芋を入れて回すことで、お芋の表面を削るのだそう。

イメージ 17



左の女性は赤い帽子ではなく白いもの。
未亡人は白を被る。

右の女性は勢いよく回していたが、写真を撮るんだったらもっと綺麗な恰好してくれば良かったと言って2人ともとても良い笑顔だった。





金平(ジンピン)

苗(ミャオ)族・瑶(ヤオ)族・泰(タイ)族の自治県に属する街。
イメージ 18















川のこちら側が旧市街、右側が新市街

イメージ 19旧市街を散策。

瑶(ヤオ)族のおばちゃんもお買いもの

イメージ 2
















豚肉や鶏肉などの煮込み料理を売っている市場。
とても美味しそうだったので、食べたかったのだが
あいにくイートインスペースがなく全てテイクアウト
だったのでやむなく断念。


イメージ 3







苗(ミャオ族)の衣装工場?









イメージ 6



瑶(ヤオ)族と言っても、本当に色々な
民族衣装があるようだ。
この3人とも瑶(ヤオ)族。





イメージ 4












イメージ 5












写真を撮って良い?とジェスチャーしたところ
きちっとかしこまって写ってくれたおばさん。


老眼鏡のかけ方にも愛嬌のあるおばあさん。
野菜を売りながら刺繍をしていて、針に糸を
通そうと頑張っているところ。

イメージ 20







このおばさんは哈尼(ハニ)族。
アヒルの卵やバナナの花を売っていた。




この金平で一泊して翌日ベトナムに陸路で移動するのだが、ガイドさんも運転手さんもこの町は初めてだったので、あっちに行ってみようか、いやあっちに行ってみよう、と4人で相談しながら散策。文字通り一緒に旅行をしているようで面白かった。
夕食を何処かのお店で食べようとウロウロするも、なかなか良いお店がなく、ホテルに戻って食べることにして、目先を変えて山羊肉のお鍋にしてもらった。

イメージ 8色々な薬草が入ったトウモロコシのお酒。
一番右に「田七」という薬草が入ったお酒を。
イメージ 7














イメージ 9





ガイドさんに鍋奉行になってもらってのお鍋はなかなか楽しかった。




イメージ 10


唐辛子、にんにく、葱、薄荷叶(ミント)、
塩、味の素などを自分で混ぜて
付けダレを作って食べる。
中国では味の素が頻繁に出て来るが・・・




イメージ 12
一旦茹でてある山羊のお肉は
さっとお鍋で温めるようにして
いただく。美味しかった。

イメージ 14









イメージ 13イメージ 15イメージ 21

















色々な具を好きに入れていく。
多くのお鍋屋さんでは、食べようが食べまいが出されたお皿分を
支払わなければならないが、ここは食べたお皿分だけのお支払いで
OKだった。

翌日は、ベトナムとの国境の街である 河口(ハーコウ) 経由、陸路でベトナムの ラオカイ、そして サパ へ移動。その様子は<11>で。