自宅から車で50分程度の所に、ゲームリザーブ(日本で言うところのサファリ)があるので行ってみた。
イメージ 1

3000ヘクタールほどの土地と言っても、他のゲームリザーブに比べればずっと小さいが、サイ、カバ、キリンやクドゥなどアンテロープ各種、そして約350種の鳥が生息し、そこを自分の車で自由に観ることが出来る。

イメージ 2
車のすぐ横に。
イメージ 3
シロサイ White Rhino Ceratotherium simum

イメージ 4
ブレスボック Blesbok Damaliscus pygargus phillipsi鹿の種類かと思いきや、ウシ科なのだとか。

日本では、サファリ Safari と言うが、こちらではゲーム game。サファリの語源はアラビア語で 「旅行」 を意味する سفرة (safra) で、それがスワヒリ語の 「safari」 となり、「長い旅」 を意味するようになった。
19世紀後半になって英語にも導入され、 「safari」 は狩猟目的の旅行、とくにアフリカ東部を陸路で移動しながら 「ビッグ5」 と呼ばれる大型動物のライオン、ゾウ、バッファロー、ヒョウ、サイを狩猟することを意味するようになり、特に四輪駆動車などで野生動物を観察することを 「ゲームドライブ」 (game drive) と呼ぶ。
アメリカ人の友人に game と言っても通じなかった。米語ではなくイギリス英語なのかも??? それとも、私の友人が知らなかっただけ???

イメージ 5
ハゴロモヅルBlue Crane
  Anthropoides  paradisea
イメージ 6

イメージ 7
(グレーター)クドゥの雌 (Greater) kudu Tragelaphus strepsiceros

何かが背中に乗っていると目を凝らすと・・・
イメージ 8
アカハシウシツツキ Red-billed Oxpecker   Buphagus erythrorhynchus
ファンタジー映画などでみる、小さな動物が大きな動物に乗せてもらって、指図しているかのようだった。
イメージ 9
イボイノシシ Common warthog Phacochoerus africanus
イメージ 10
前足を追ってひざまづくようにして草を食べていたが、逃げるとなると、尻尾がピッと立って可愛い。

イメージ 11

イメージ 12
ムラサキテリムクドリ Cape Starling    Lamprotornis nitens

イメージ 13
ミナミキンランチョウ Southern Red Bishop  Euplectes orix
我が家の近くにも飛んでくるので、ご近所さん その4 で載せたが、この時はより近くで見ることが出来た。それにしても面白い色あい。

イメージ 14
猛禽類は種類も多く似ていて、私には、どの種類か良くわからないが。。。

イメージ 15

まだまだ動物や鳥を見たので、続きは その2 で。