エトーシャ国立公園内には、エトーシャパンと言われる南北60キロ×東西110キロと言う非常に広大な水場がある。その南西のはじの Okaukuejo と言う所に我々のロッジがあるのだが、東に向かってエトーシャパンの南側でほぼ半分程度行った所にある Halali のロッジでお昼を食べることにした。

イメージ 1

ムラサキテリムクドリ Cape Starling
Lampotornis nitens
ロッジ界隈には水があるので、そばまで来ていた。





イメージ 2










イメージ 3



生き物達を見るのが目的なので、ささっと食べられるサンドイッチを。





イメージ 4



この Moringa と言うロッジのそばにも水場が作ってあり、観察することが出来る。

スプリンブボック達がやって来ていた。





引き続きゲームドライブを。

イメージ 5
黒っぽく、一回り身体が大きいのがオス。


イメージ 6
鳥さん達も見ることが出来た。


ライラックニシブッポウソウ
Lilac-breasted Roller
Coracias caudatus


イメージ 7






サバンナハイタカ Ovambo Sparrowhawk 
Accipiter ovampensis



イメージ 8










飛べる鳥では最大。
アフリカオオノガン Kori Bustard
Ardeotis kori





イメージ 9

ハイイロコサイチョウ   African Grey Hornbill
Tockus nasutus
左がメス、右がオス

イメージ 10














イメージ 11




ホロホロチョウ
Helmeted Guineafowl
Numida meleagris








イメージ 12




ケープハゲワシ達
Cape Vulture 
Gyps coprotheres





ロッジに戻って夕食を。
イメージ 13イメージ 14












この日のゲームミートは、クドゥだった。



ロッジのすぐそばの水場でこの日の夜も観察を。イメージ 15







まず現れたのは一頭のクロサイ。











イメージ 16







そして、左の2頭が現れた。







イメージ 17

すると一頭で来ていたサイが、真ん中のサイに顔をつけて挨拶?
真ん中のサイは、すでに密漁防止対策で角をカットされているからかはわからないが、角どうしを交えると言う感じではなく、さっさと挨拶が終わった。



イメージ 18


一頭でやって来ていたサイが、左のサイの所まで歩んでまた挨拶?

こちらは角があるからか、両者しばし力試しっぽいしぐさをしていた。






イメージ 19






その3頭が立ち去りかけた時、暗闇からキリン達が現れた。







イメージ 20





しっかりサイ達を見送るまでは水を飲まないキリン達。








イメージ 21





左右を気にしながら、よいしょっと言った感じで前足を広げて水を飲み始めた。











イメージ 22








長い脚を思いっきり広げて。












イメージ 23



なんとなんと、立ち去ったと思っていたサイ3頭が舞い戻って来たので、キリンの中には未だ水が飲めていない若いキリンもいたが、水場を譲らざるを得ず。





イメージ 24







結局、キリン達は、とぼとぼと。







イメージ 25







また別のクロサイが一頭、今度は水場と我々との間側に現れた。






イメージ 26







また1頭加わり、4頭となる。









イメージ 27

サイばかりではない。
カオグロインパラも。


イメージ 28












クロサイのみならず、キリン、スプリングボックも。



タンザニアに行っても、スワジランドに行っても、シロサイよりもクロサイが希少価値だったのだが、ここにはこんなにクロサイが居るとはビックリ。何でも、シロサイは密猟の為に一掃されてしまい、ここでは個体数でクロサイが勝っているのだとか。

わずか2時間程度の間に、こんなに色々と動物達が来るとは思ってもみなかったので、大収穫だった。