恒例のミッドランドミアンダー。
4年前から、ミッドランドミアンダーに行っているが、ここ数年の水不足のせいで池が小さかったり干上がっていたりした。しかしようやくこの夏は、結構雨が多かったおかげで、4年前の光景を見ることが出来た。

イメージ 1

イメージ 2
アカクロノスリ Jackal Buzzard, Buteo rufofuscus

イメージ 3
クロオウチュウ Fork-tailed Drongo, Dicrurus adsimilis

イメージ 4
アカアシチョウゲンボウ 左がオス 右がメス Amur Falcon, Falco amurensis

イメージ 5

イメージ 6
シュバシコウ White Stork, Ciconia ciconia

イメージ 7
馬ものんびり草を食んでいる。

イメージ 8
ツメバガン  Spur-winged Goose, Plectropterus gambensis

イメージ 9
ネズミガシラツクシガモ  顔が白いのがメス、黒っぽいのがオス  South African Shelduck, Tadorna cana

イメージ 10
カタジロオナガモズ Common Fiscal, Lanius collaris

イメージ 11
アフリカオオバン Red-knobbed Coot, Fulica cristata

イメージ 12
アフリカヘビウ African Darter, Anhinga rufa

イメージ 13
カイツブリ Little Grebe, Tachybaptus ruficollis

イメージ 14
キバシガモ  Yellow-billed Duck, Anas undulata

ドラケンスバーグ山脈が良く見える。
イメージ 15

イメージ 16
Kamberg
意図してはなかったのだが、偶然にも、世界遺産のマロティ=ドラケンスバーグ公園 Maloti Drakensberg Park World Heritage Site 内を通ることに。

イメージ 17
キノドミドリヤブモズ  Bokmakierie, Telophorus zeylonus

イメージ 19
ケープスズメ Cape Sparrow, Passer melanurus

イメージ 20
ケープハタオリ Cape Weaver, Ploceus capensis

イメージ 18
マユジロショウドウ ボツワナのオカバンゴで見て以来。Banded Martin, Riparia cincta

イメージ 21
citicola だがどの種類か?

イメージ 22
シロハラチャムクドリ Pied Starling, Lamprotornis bicolor

イメージ 23
オナガカエデチョウ Common Waxbill, Estrilda astrild

イメージ 24
テンニンチョウ Pin-tailed Whydah, Vidua macroura

イメージ 25
コクホウジャク Long-tailed Widowbird, Euplectes progne

イメージ 26
野生のプロテアがあちこちに。

イメージ 27
ケープタウン界隈では良くみっけたが、こちらにも咲いているとは。

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

ジャイアントキャッスルまで見られた。標高3315メートル。この麓の洞窟などに、数多くのサン族の岩絵が施されている。(その様子は こちら