クジラ三昧だった10月。その1からの続きを。

10月8日
イメージ 1




7:00AM

この日も朝焼けの中、あちこちで潮吹き (ブローイング) をしていた。





10:10AM

イメージ 2
イメージ 3












左は子供、右はお母さん。お母さんは、背面ジャンプをして、ほぼ背中から着水するところ。


イメージ 4









11:15SAM

画像ではわかりにくいが、我々側に頭を向けての
背面ジャンプ。











イメージ 5

10月12日
7:40AM

イメージ 6















イメージ 7



10月13日

10:00AM

4頭はいるかと。








イメージ 8

10月14日 




7:15AM

親子2頭で北上中。








イメージ 9


10月15日



3:00PM

偶然プロムナードのそばに居たところ、
2頭がやって来た。
携帯しか持っておらず、画像は悪いが 
とても近くで見ることが出来た。


イメージ 10







家に戻ってバルコニーからの眺め。






イメージ 11
5:55PM

薄暗くなっていたのだが、親子が南下中。
子供が顔を出していた。
顎の下が白い。

イメージ 12








イメージ 13






お母さんが豪快なテイルスラップを。

子供も負けじとブリーチング。


イメージ 14





6:15PM

停泊中の船に灯りがともるぐらいに暗くなって来たが、それでも元気にブリーチングしていた。







イメージ 15







10月16日 6:15AM










イメージ 16

10月18日

3:00PM

サメ避けのシャークスネットよりも岸側を2頭南下して行った。
右上に白い点のような物が見えるが、それがシャークスネットの浮き。






イメージ 17






とても近かったので、口や頭の部分のイボイボまで良く見えた。






お教え頂いたのだが、なんとなんと、ミナミセミクジラ Southern Right Whale の母子だった!
ダーバン界隈には、ザトウクジラ Hampbuck Whale しか来ないと勝手に思っていたので、ビックリ!

イメージ 22



再度、撮った画像を見てみたが、確かにセミクジラの特徴であるセビレがない。
ザトウクジラと違って潮吹きをする穴が2つなので、ブローイングが💛型になると言われているのだが、あいにく横から見たのでブローイングの形ではわからず。






イメージ 18

4:05PM

別の親子が南下して来た。


イメージ 19






イメージ 20






右のヒレは身体を水中でぎゅっと曲げているのか?







イメージ 21




10月25日 4:15PM

尻尾を見せるフルークアップを。
ほぼ毎日のように見ていたクジラも、18日以降ぱたっと発見できず。もういないのかな?と思っていたら、1週間ぶりに登場。