東洋軒でランチを。
明治22年(1889年)に三田で「今福」として創業、三重県津市でも昭和3年(1928年)に「東京東洋軒」の出張所として開設され、現在は津市が本店となっている。

ノンアルコールビールとジンジャエールのシャンディーソバー 800円。
20-1

メンチカツを食べるのが目的だったので、組み込まれているプリフィックスランチ 6380円を。

自家製のミルクパン。シンプルなのだが、中の生地の柔らかさや甘さと外側の香ばしさが美味しい。
20-1-1

真鯛のカルパッチョ。バジルソースに、カボスなどがかかっている。肉厚な真鯛。
20-2

オニオングラタンスープを。底にたっぷりのグリュイエールチーズ。
20-3

お目当てのメンチカツ。牛肉の色々な部位と豚肉とのブレンドとのこと。時期によって牛さんの脂ののりも異なり、お味も変わる。そしてその季節によって、パン粉の為のパンも変えられるのだそう。切ると肉汁が出てくるのだが、脂っこ過ぎず、ほんのりナツメグの香りがする。まずはこのままで頂くが美味。そして自家製のウスターソースで。そのウスターソースがタマネギの甘さなどもしっかりあり、そのソースだけでも美味しい上、メンチカツにかけるとより複雑なお味となって美味しい。
20-4

20-5

名物のブラックカレーを。運ばれて来た時は、香ばしくお醤油のような香りがほんのりするのだが、食べるとしっかりカレー味。
20-6

友人は一番人気のプリンアラモードを。甘さ控えめで美味しいとのこと。
20-7

私は通年にはないということでタルトタタンを。横にはローズマリーのアイスクリームと、和梨の幸水が付く。
20-8

ハーブティーは、レモンバームとブラックペパーミントを合わせてもらった。乾燥葉なのだそうだが、あっという間に良い香りを放っていた。
20-9


港区元赤坂1-2-7
03-5786-0881
https://tokyo-toyoken.com/

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村