ランチを食べに。
5種類のランチコースがある。前菜・パスタ・デザート・カフェをそれぞれ選択できるCコース2800円と、それにメインの付いたDコース4200円を。
前菜の金目鯛のうろこ焼き あさりのスープ仕立て(700円増) パリパリしたうろこ焼きがいける。メインでも良いようなボリューム感。
前菜のモンゴイカとズッキーニのソテー ローマ時代の魚醤であるガルムの香りもさせているとのこと。
コペルトがかからず、温かいパン2種類に、苦味さえ感じる青いオリーブオイルが付く。
サザエとクレソンのジェノヴェーゼソースのオレキエッテ(700円増) サザエがごろごろ入っていて、ジェノヴェーゼソースもフレッシュで美味しい。オレキエッテのもちもちの食感も良い感じ。
北海道産ウニと辛いサラミ「ンドゥイヤ」のアーリオオーリオをタヤリンで。(700円増)
これも美味しい。枝豆がアクセントに。手打ちのタヤリンが良い食感。
メインは時季の鮮魚(真鯛)のソテー
ガトーショコラ イタリアの黒ビール「FORST」のジェラートとカカオのチュイル
ティラミスとコーヒーのクランブル 「GLITCH COFFEE」のエスプレッソのジェラートとプレン他チップス
エスプレッソ とても酸味の強い苦味しっかり系。
追加料金を支払うメニューの方が、やはり総じて美味しいなと言う印象。
いつも目黒川沿いを散歩する際に、遊歩道に面しているお店なので見てはいたが、地下には大きなワインセラーもあるなど、こんなにしっかりとしたイタリアンだとは知らなかった。
目黒区中目黒2-5-23
03-3793-4310
lalunarossa.info

にほんブログ村

にほんブログ村
5種類のランチコースがある。前菜・パスタ・デザート・カフェをそれぞれ選択できるCコース2800円と、それにメインの付いたDコース4200円を。
前菜の金目鯛のうろこ焼き あさりのスープ仕立て(700円増) パリパリしたうろこ焼きがいける。メインでも良いようなボリューム感。
前菜のモンゴイカとズッキーニのソテー ローマ時代の魚醤であるガルムの香りもさせているとのこと。
コペルトがかからず、温かいパン2種類に、苦味さえ感じる青いオリーブオイルが付く。
サザエとクレソンのジェノヴェーゼソースのオレキエッテ(700円増) サザエがごろごろ入っていて、ジェノヴェーゼソースもフレッシュで美味しい。オレキエッテのもちもちの食感も良い感じ。
北海道産ウニと辛いサラミ「ンドゥイヤ」のアーリオオーリオをタヤリンで。(700円増)
これも美味しい。枝豆がアクセントに。手打ちのタヤリンが良い食感。
メインは時季の鮮魚(真鯛)のソテー
ガトーショコラ イタリアの黒ビール「FORST」のジェラートとカカオのチュイル
ティラミスとコーヒーのクランブル 「GLITCH COFFEE」のエスプレッソのジェラートとプレン他チップス
エスプレッソ とても酸味の強い苦味しっかり系。
追加料金を支払うメニューの方が、やはり総じて美味しいなと言う印象。
いつも目黒川沿いを散歩する際に、遊歩道に面しているお店なので見てはいたが、地下には大きなワインセラーもあるなど、こんなにしっかりとしたイタリアンだとは知らなかった。
目黒区中目黒2-5-23
03-3793-4310
lalunarossa.info

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント