山田春奈氏と小林弘和氏による SPREAD の個展「SPREAD by SPREAD 明日は何色?」展。
環境・生物・物・時間・歴史・色・文字、あらゆる記憶を取り入れ「SPREAD=広げる」ことを軸に「カラーとコンセプト」を特徴にしたグラフィック、プロダクトなどのデザイン&ディレクションを行うSPREAD。今年9月にミラノで開催したデザインプラットフォーム「ALCOVA」のイベントに参加された時の新作アートワークとともに、近年国内外で発表した作品が並ぶ。
「Much Peace, Love and Joy」2021  特殊な活版印刷によりひとつとして同じものがないグラデーションで印刷し、その印刷物を手でちぎって制作されたもの。
IMG_0051

IMG_0052

「Ornamental Contrast」2019 紙のように薄いアルミ板を折り曲げ、凹凸で光と影を作る為に、光を反射しないマットな質感で砂を混ぜた塗料を使用し、砂の粒の大きさもサンドペーパーで調整された。
「Border」2021 赤と青による構成は、動物の身体に流れる動脈と静脈をイメージしているとのこと。
IMG_0053

IMG_0060

IMG_0061

「Life Stripe」2004 2004年から続けておられる人々の生活の記録をストライプ模様で表すアートワーク。
IMG_0065

こんなに人によって、生活の時間配分が違うとは。
IMG_0066

「Mesh Virus-Control Flag Partition」2020~ 医療分野でフィルターとして使用されているメッシュを活用し、ウイルスを99.9%抑制する新技術 Cufitec を塗布し飛沫感染の抑制できるパーティション機能を実現したのだそう。
IMG_0072

「Much Peace, Love and Joy」2021 緊急事態宣言の為に展覧会が中止となり、急遽屋外で制作されたとのこと。
IMG_0069

「SPREAD by SPREAD Special Case Edition」2021
IMG_0068

SPREAD の作品は、一昨年開かれた六本木での DESIGN TOUCH 以来。その様子のビデオを会場で上映されていた。我々が見に行った時の様子はこちら:

会場:スパイラルガーデン
会期:10月27日~11月7日’21

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村