気に入っている和菓子屋さん。遠いので、なかなか行けないのが残念だが。
この日は午後3時をまわって行ったのだが、それでも店内に7組ほど、外に8組ほどが待っている状態。

名物の黒松と言うどら焼きは勿論買ったのだが、毎回のことなので画像は割愛。ここの生菓子もとても美味しいのでそちらをメインとして多めに買うことにした。
白玉椿 270円 ここのお店の求肥を使ったものは、以前にも食べて気に入っていたのだが、やはり柔らかくてとても美味。
1 2

干し柿 270円 本物の干し柿の周りを餡とお餅でくるんで、氷餅がまぶしてある。甘さが控え目になっていて、中の干し柿がしっかり主役となっている。
1 2

ゆず万十 118円 シンプルなのだが、生地がしっかり柚子の風味で美味しい。
1 2

豆大福 118円 豆大福と言えば、塩味がしっかりした赤えんどう豆と思いきや、ここのお店は甘い青えんどう豆で筒型になっている。
14-7

さざんか 270円 上記の白玉椿と見た目は非常に似てはいるが、こちらは練り切り。外側からだけではわからない微妙な餡の層になっている。
1 2

黄身しぐれ 162円 前回買って非常に気に入ったので今回もいただいた。黄身の風味がしっかりして、非常にしっとり柔らかい一品で美味。他店でも色々と黄身しぐれを買うが、今のところここの黄身しぐれが私の一押し。
1 2

栗蒸し羊羹 194円 案外あっさり。
14-12

いつも思うことだが、どれも非常に美味しいのに、このお値段のお安さにも驚かされる。
今までこのお店で買ったものは こちら

北区東十条2ー15ー16
03ー3914ー7530


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村