今冬は寒かった為、早咲きの河津桜がようやく代々木公園で見頃と言うことで足を運んでみた。
河津桜は、伊豆の河津町で1955年に発見された種類で、河津町出身の渋谷区民の方が代々木公園に約10本を植樹されたのだそう。
河津桜とは:
wikipediaより
寒緋桜と大島桜の自然交雑種であると推定されている。1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。 1955年に飯田勝美が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来。
メジロもやってきていた。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント