ブログネタ
【公式】あなたが撮った"春"を見せて に参加中!
大橋から下目黒までの目黒川沿いの 4キロにわたり、約800本のソメイヨシノがある。近所なので散歩がてら一昨年の春から目黒川の桜を楽しんでいて、今年で3回目。
2020年の春は、ちょうどコロナが蔓延し始めた頃の為、準備されていた露天商の仮設建物にはブルーシートがかかっていた。

2021年の春は、ブルーシートがなく、かつ花見客が少なかったので、ずっと見やすかった。

そして今年。目黒新橋から上流にあたる中目黒方面。カヤックの人達がいた。
DSC_8901

反対側の下流となる五反田方面
DSC_8894

DSC_8889

大橋方面へ。今年はまだ露天商などは出せない状態だったが、蔓延防止もなくなった為か、とにかく凄い花見客の数で驚いた。
DSC_8885

DSC_8917

DSC_8876

DSC_8935

DSC_8923-001
カルガモもお花見をしていた。
DSC_8932

中目黒より上流は川幅が狭くなるので、両側からの桜がトンネルを作っている。
DSC_8985-001

DSC_8994

ちょっと視点を変えると、川は見えず桜の絨毯が広がっている。
DSC_9012

夕方に中目黒に戻ってくると、花吹雪となっていて、花筏も見ることが出来た。
DSC_9101

DSC_9107

DSC_9093