ブログネタ
【公式】あなたが撮った"春"を見せて に参加中!
一昨年に、ちらっと夕方に東京ミッドタウンの桜を見ただけだったので、今度はお昼間に。
2020年の様子は:

DSC_9049
ソメイヨシノを中心として、ミッドタウンエリアには 103本の桜が植わっている。
DSC_9027

DSC_9036
このスロープに一本だけ白いオオシマザクラがある。ソメイヨシノは、このオオシマザクラとエドヒガンとで作られた種類なので、花の大きさなどは似ている。オオシマザクラは、伊豆・房総・三浦半島などの海岸近くに多い野生種で、葉は塩漬けにして桜餅に使われる。
DSC_9041

DSC_9045
ソメイヨシノは、中心部分が黄色から赤に変わると、そろそろ散ることになる。
DSC_9044

桜の花のもと、外でお弁当などを食べている人が多かった。
DSC_9031

DSC_9052

桜吹雪がとても綺麗だった。


檜町公園脇にも、もう少し若いソメイヨシノの並木がある。
DSC_9063

DSC_9073
檜町公園の萩藩毛利家下屋敷跡の横には、ソメイヨシノ以外の桜が咲きかけたところ。左からヤエベニシダレ2本、花が白く葉も花とほぼ同時に出て来るセンダイシダレ。
DSC_9068

ヤエベニシダレ
DSC_9076

DSC_9082

一階テラスでは、ちょうど桜吹雪の吹きだまりが出来ていて、偶然にもそこから桜の花びらのトルネードが起こっていた。慌ててカメラを向けたがトルネードは撮れず💦
DSC_9088

ミッドタウンでは、深沢隆行氏のアレンジメントが。吉野桜、プリンセス雅、城桜などが使われているとのこと。
IMG_1450

DSC_9092