お肉料理をウリとするビストロ。
コースは11000円のディナーコースのみ。コースには、スパークリングワインが付いている。赤のグラスワイン1320円も。スペイン産のスパークリングワインは美味しかったが、この赤はあまりに普通かな。
1 2

アミューズとして、ポワロ葱のポタージュスープ。上には少しだけコリアンダーやターメリックがブレンドされた粉がふられ、ふんわりカレーっぽい香りがする。
8-3

スペシャリテのタルタルステーキを(カルパッチョとの選択からとなる)。海外からの牛肉の生の輸入は出来ない為、日立牛のさしの入っていない内腿を使っているとのこと。ブリュッセルで美味しいタルタルを食べて以来好きになり、南アでもしょっちゅうメニューにあれば頼んでいた。日本では久しぶりに出会えた。ケッパーなどが入っていていける。
8-4

このパンは、NYブロンクスのアーサーアヴェニューにあったイタリア人街で売られていたプロシュート入りのパンの生地に(プロシュートは入っていないが)似ていて香りが良い。
8-5

イタリア産ブラータチーズ プチトマトと苺がカットされ、苺の甘めなソースとなっていて、デザートのチーズケーキと言っても良いぐらい。
8-6

豚足と椎茸のカリカリトロトロテリーヌ 縮みほうれん草が付く。我々にはちょっと脂っこ過ぎた。
8-7

岩手の田村牧場の短角牛のリブロース。完全放牧の牛さんとのこと。有機野菜の付け合わせは、ビーツ、蕪、北海道雪室のジャガイモ。ジャガイモはまるでサツマイモのように甘い。
お肉の断面は赤いが、裏側には脂が結構ついていて、脂身ばかり食べているような印象。
8-8

脂っこいものが続いたのでお腹がいっぱいになったところで、係の人がお腹の具合は?と。いっぱいと応えるとデザートを持ってきます、と。しかし、メニューには、デザートの前に「本日の〆の一品」とあるのに気付いたので、内容をお聞きするとボロネーゼかレバーと言われたが、もう入らないでしょうと言われてしまい、試せず・・・ 先にその内容などは言ってほしかった。。。

デザートは田中農場金の卵のプリンにキルシュが付く。カラメルは焦していないとのこと。
8-9

目黒区下目黒1-3-4 ベルグリーン目黒 B1F
03-6420-0270
severo.jp/Cellar_Fete/

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村