お世話になっている和食屋さん。日本酒各種と。




突き出しは、コーラビと茄子とグリーンピース。
宮城県産の大粒生牡蠣の夢牡蠣、国産檸檬は皮ごと食べられるものが添えられていた。
富山県さんのホタルイカの塩茹でには、自家製酢味噌が付く。
香川県産の穴子の稚魚であるのれそれ
北方四島の生雲丹(赤)と、北海道の塩茹でずわい蟹には味噌も付く。
千葉県産のもち鰹、伊豆七島産の一本釣りのクロムツ、青森県産の活〆真蛸、ケンサキイカのエンペラとゲソ、本鮪の中とろ、昆布締めの中には皮も。
北海道産殻付きの活帆立の半生炭火焼き 帆立は塩をして1日脱水させたもので、旨味が凝縮されていて、とても美味しい。肝や紐もある。
京都府産の筍と蕪の炭火焼きには、蕗味噌が付く 1800円。筍も勿論とても美味しいが、蕗味噌もそれだけでも美味。
秋田県の山菜の天麩羅 1600円 タラの芽、うどの芽、蕗の薹、こごみ
オーストラリア産の仔羊背肉の香草炭火焼き 1940円 ソースは、マデラ酒・ノイリー・バルサミコなどによるフォンドヴォーとのと。スイートスプリングと言う種類の柑橘、レモン、はちみつによるシャーベット。
2人で23000円ぐらい。今までこちらでお世話になった様子は こちら
目黒区目黒4-11-1
03-5734-1776
michioniku.jp
コメント