上野界隈では秀逸のケーキ屋さん。
ショコラ・ドゥ・ショコラ 590円
コニャック入りのガナッシュとフォンダンショコラとのこと。我々としてはもっとコニャック風味がしていてほしいぐらいだったが、濃厚でビターなお味で美味しかった。
シュークリーム 300円
他のケーキに比べてこぶり。カスタードが美味しい。シュー皮はパリパリッと言うほどでもないのだが、香ばしい香りが良い。
2000年からやっていて相変わらずの人気店だと思うのだが、驚いたことに、このパティシエ側を7月10日でクローズし、もう一店舗の谷中のショコラティエのカフェを改装して統合し8月にリニューアルオープンとのこと。つまり統合してからはカフェがなくなるということに。
台東区上野桜木2-19-8
03-3827-8584
上野の山のモンブラン 600円
生クリームとカスタードが主流で、少しだけマロングラッセが入っている。中に柔らかいスポンジ生地のようなものもあり、モンブランのイメージと言うよりも、栗のケーキと言った印象。人気商品とみえて、私が買う前にモンブラン6個入りを1箱に、2個入りを1箱に・・・と大量注文しているお客さんもいた。ショコラ・ドゥ・ショコラ 590円
コニャック入りのガナッシュとフォンダンショコラとのこと。我々としてはもっとコニャック風味がしていてほしいぐらいだったが、濃厚でビターなお味で美味しかった。
シュークリーム 300円
他のケーキに比べてこぶり。カスタードが美味しい。シュー皮はパリパリッと言うほどでもないのだが、香ばしい香りが良い。
2000年からやっていて相変わらずの人気店だと思うのだが、驚いたことに、このパティシエ側を7月10日でクローズし、もう一店舗の谷中のショコラティエのカフェを改装して統合し8月にリニューアルオープンとのこと。つまり統合してからはカフェがなくなるということに。
以前、ショコラティエのカフェで食べた時の様子は こちら
台東区上野桜木2-19-8
03-3827-8584
www.inamura.jp
コメント
コメント一覧 (4)
シュークリームというと やっぱり ヒロタが・・・ まだシューアイスの季節かな
な~が nagacumatz
が
しました
食べ損ねてました(涙)
な~が nagacumatz
が
しました