安政3年(1856年)創業のお店。久しぶりに阿闍梨餅を。
5個入り712円。バラだと1個141円。因みに12年前は1個105円だが、未だにリーズナブル。
餅米をベースに、氷砂糖や卵などの材料を生地としているので、もちもちした食感。粒餡が入っている。比叡山の千日回峰行をする阿闍梨がかぶる網代笠を模したことから、この名がついたとされる。
千日回峰とは、7年間をかけて通算1000日の間に行なわれるもので、最初の3年間は1年で100日間に1日30キロを歩いて255ヶ所の霊場を巡り、続く2年間は1年に200日同様に1日30キロ、つまり5年で700日の修行を経たことになる。その後9日間の断食・断水・断眠・断臥の行を行った後の6年目は、100日間だが、1日に60キロに増えた距離を歩き、巡拝する場所も266カ所となる。7年目の前半の100日間で1日84キロで300カ所の巡拝、最後の100日間は当初の1日30キロの行になるというもので、合計1000日間で、地球1周に匹敵する4万キロを歩いたことになる。満行者は「北嶺大先達大行満大阿闍梨」と称される。平安時代に相応が始めたとされ、この行を2回終えた者は酒井雄哉を含み3人、3回終えた者は1人、4回終えた者は居らず、2017年に終えた方で、1585年以降(比叡山焼き討ちにより焼失した為それ以前は不明)通算51人目。(wikipedia より抜粋)
ちょうど、2009年6月に清水寺に行った時に、千日回峰行中の方を偶然にもお見かけしたが、その方が2009年に50人目となられた方だったのかなと。その様子はまさしくこの絵のごとくで、後ろから腰の部分を押す人と共に、物凄いスピードで坂を登って行かれた。
京都市左京区鞠小路通今出川上ル
075-791-4121
www.ajyarimochi.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
5個入り712円。バラだと1個141円。因みに12年前は1個105円だが、未だにリーズナブル。
餅米をベースに、氷砂糖や卵などの材料を生地としているので、もちもちした食感。粒餡が入っている。比叡山の千日回峰行をする阿闍梨がかぶる網代笠を模したことから、この名がついたとされる。
千日回峰とは、7年間をかけて通算1000日の間に行なわれるもので、最初の3年間は1年で100日間に1日30キロを歩いて255ヶ所の霊場を巡り、続く2年間は1年に200日同様に1日30キロ、つまり5年で700日の修行を経たことになる。その後9日間の断食・断水・断眠・断臥の行を行った後の6年目は、100日間だが、1日に60キロに増えた距離を歩き、巡拝する場所も266カ所となる。7年目の前半の100日間で1日84キロで300カ所の巡拝、最後の100日間は当初の1日30キロの行になるというもので、合計1000日間で、地球1周に匹敵する4万キロを歩いたことになる。満行者は「北嶺大先達大行満大阿闍梨」と称される。平安時代に相応が始めたとされ、この行を2回終えた者は酒井雄哉を含み3人、3回終えた者は1人、4回終えた者は居らず、2017年に終えた方で、1585年以降(比叡山焼き討ちにより焼失した為それ以前は不明)通算51人目。(wikipedia より抜粋)
ちょうど、2009年6月に清水寺に行った時に、千日回峰行中の方を偶然にもお見かけしたが、その方が2009年に50人目となられた方だったのかなと。その様子はまさしくこの絵のごとくで、後ろから腰の部分を押す人と共に、物凄いスピードで坂を登って行かれた。
京都市左京区鞠小路通今出川上ル
075-791-4121
www.ajyarimochi.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント