千葉にあるホキ美術館内のイタリアンレストラン。
3200円のランチコースのみ。
前菜盛り合わせ
海老から時計回りに、海老の下にはアボカドペースト、茸と鶏肉のテリーヌ、カリフラワーのペーストにズワイガニ、牛肉のたたき、イタリア風オムレツ、レンズ豆、ブロッコリーなど野菜各種。
フォカッチャ ローズマリーがしっかり。
パスタは5種類の中からの選択。
リングイネ 菜の花とウニのトマトクリームソース ウニのお味はあまりしないが、それでも美味しいかと。
数量限定の牡蠣とカーボロネロのペンネグラタン カーボロネロとはイタリア産のケール。大きな牡蠣がごろごろと4つ入っており、ベシャメルソースにも牡蠣の風味がしっかりあってとても美味しい。
ポンカンとリコッタチーズジェラート
台のケーキはくり抜かれていて、中に刻んだ甘くマリネしたポンカンなどが入っている。
コーヒーも悪くない。
ここのウリは美味しいお料理も勿論あるが、雰囲気や景色も。美術館のカーブした建物の延長上にあるレストランの店内はやはりカーブしており、端にはホキ美術館で唯一の彫刻である宮田亮平氏の作品が見える。
千葉市緑区あすみが丘東3-15
043-205-1300
hoki-museum.jp

にほんブログ村
3200円のランチコースのみ。
前菜盛り合わせ
海老から時計回りに、海老の下にはアボカドペースト、茸と鶏肉のテリーヌ、カリフラワーのペーストにズワイガニ、牛肉のたたき、イタリア風オムレツ、レンズ豆、ブロッコリーなど野菜各種。
フォカッチャ ローズマリーがしっかり。
パスタは5種類の中からの選択。
リングイネ 菜の花とウニのトマトクリームソース ウニのお味はあまりしないが、それでも美味しいかと。
数量限定の牡蠣とカーボロネロのペンネグラタン カーボロネロとはイタリア産のケール。大きな牡蠣がごろごろと4つ入っており、ベシャメルソースにも牡蠣の風味がしっかりあってとても美味しい。
ポンカンとリコッタチーズジェラート
台のケーキはくり抜かれていて、中に刻んだ甘くマリネしたポンカンなどが入っている。
コーヒーも悪くない。
ここのウリは美味しいお料理も勿論あるが、雰囲気や景色も。美術館のカーブした建物の延長上にあるレストランの店内はやはりカーブしており、端にはホキ美術館で唯一の彫刻である宮田亮平氏の作品が見える。
千葉市緑区あすみが丘東3-15
043-205-1300
hoki-museum.jp

にほんブログ村
コメント