大山エンリコイサム氏と森田子龍氏の「反復の圏域 -Repetitive Sphere-」展。
前衛書を牽引した墨人会を1952年に結成し、書の再解釈と独自の表現を志向した森田子龍氏と、ストリートアートの一領域であるエアロゾル・ライティングを分析し、その再構成から生まれたモティーフ「クイックターン・ストラクチャー」を起点に活動を行う大山エンリコイサムによる二人展。
森田子龍氏は1912年生まれ1998年に逝去されている一方、大山エンリコイサム氏は1983年生まれと生まれた時期も年齢も異なっているが、おふたりの作品どおしはしっくりしている。
森田氏の「圓」を書いた5点と、大山氏の新作5点が展示されている。
IMG_E7559

IMG_E7559-001

IMG_E7551

IMG_E7552

IMG_7554

IMG_E7553

IMG_E7555

IMG_E7556

IMG_E7557

IMG_E7558-001

IMG_E7562

以前に見た大山エンリコイサム氏の作品は多数あるので、そのリストは こちら

京都にある画廊が銀座にも展開されている画廊で、今回、初めてお邪魔させて頂いたのだが、雰囲気がとても良かった。凝ったガラスの扉を開けると焚きしめたお香が迎えてくれ、螺旋階段で階下に降りるようになっている。
IMG_E7565-001

IMG_7566

IMG_7563

IMG_7560

会場:思文閣銀座
会期:6月24日~7月8日’23

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村