ディナーの11000円の「ももな」コースを。全15品。
まずは生ビールを。 日本酒にはメニューはなく、こちらの希望をお伝えすると、みつくろって下さる。
温かい茶碗蒸しの上には、じゅんさいのすり流しと毛蟹が載る。
満願寺唐辛子はさっと炒めてあるので、とても香りが良い。
江ノ島のクロムツ、香川の金時草(きんじそう)、唐辛子がほんのり効いたお醤油味になっている。
河豚。下の部分の河豚の皮にはメカブが合わせてある。
天麩羅は、萩の甘鯛は鱗ごと、岡山の蓮根
天草の鱧には、おろし等の中にいぶりがっこも。
愛知は一色産の鰻。2週間熟成されている。焼き茄子とジャガイモが付く。
淡路島の鯛飯を。
くず餅には漉し餡と小豆が入っていて、さっと炙ってあり美味しい。
港区白金6-2-1
03-6450-2250
furukawa-o.tokyo

にほんブログ村

にほんブログ村
まずは生ビールを。 日本酒にはメニューはなく、こちらの希望をお伝えすると、みつくろって下さる。
温かい茶碗蒸しの上には、じゅんさいのすり流しと毛蟹が載る。
明石蛸と長芋の梅肉和え
満願寺唐辛子はさっと炒めてあるので、とても香りが良い。
青森県産の岩もずくの上には、富山の白海老
佐賀県のすっぽんを焼売の中に入れ、すっぽんの出汁で仕上げてあり、オクラがとろみを与えている。すっぽんには野菜しか与えていないので、臭みがないのだそう。
江ノ島のクロムツ、香川の金時草(きんじそう)、唐辛子がほんのり効いたお醤油味になっている。
鰆にはアワビタケと有明海苔が載り、アオサのスープになっている。
河豚。下の部分の河豚の皮にはメカブが合わせてある。
天麩羅は、萩の甘鯛は鱗ごと、岡山の蓮根
天草の鱧には、おろし等の中にいぶりがっこも。
愛知は一色産の鰻。2週間熟成されている。焼き茄子とジャガイモが付く。
淡路島の鯛飯を。
岡山のシャインマスカット、山梨の桃
くず餅には漉し餡と小豆が入っていて、さっと炙ってあり美味しい。
港区白金6-2-1
03-6450-2250
furukawa-o.tokyo

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント