玉露と煎茶セットという飲み比べセットがあったのでそれを。2250円。

手前左:鹿児島県産さえみどり種100%の春に摘み取った一番茶を静岡の標高1000メートルを超える山間地帯の廃トンネルで秋まで低温貯蔵した煎茶
手前右:宇治の「吉田銘茶園」の5年熟成の芽茶の玉露
奥:濃厚抹茶テリーヌは、中嶋農法栽培の抹茶とホワイトチョコによるテリーヌで、国産和栗、小豆、レモンが入っている。

玉露の2煎目が非常にとろんとしてまろやかで好きだった。煎茶も美味しい。
25-1

25-2

本来は6煎ぐらいまで飲めるのだが、3煎を出した後の玉露の茶葉をポン酢をつけて食べることが出来る。
25-3
茶葉をいただくのは、HIGASHIYA GINZA 以来かな。その様子は:

中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 5F 
03-6278-7626 
maruyamanori.net

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村