奥能登国際芸術祭2023の続き。

コウ・ミュンミン 高凌明 Ko Anthony Chun Ming 「秘境」(香港)新作 
廃線となった能登線の旧鵜飼駅のホーム上や、駅舎では、風景の写真などを切符に見立てて吊り下げられている。とても綺麗だった。
IMG_4373

IMG_4375

IMG_4376

IMG_4377

IMG_4381


IMG_4371

N.S.ハーシャ N.S. Harsha 「なぜここにいるのだろう」(インド)新作
IMG_4460

IMG_4461

IMG_4462

SIDE CORE 「Blowin' In The Wind」新作 
上戸エリアに風力原動機が多数あることから、風力発電所に風見鶏を設置。
IMG_4404

IMG_4396

IMG_4392
風車の羽根の一枚がベンチとなっている。大きい!
IMG_4394

IMG_4393

渋谷やお台場などの各所の映像と重ね合わせた映像も流されている。
IMG_4385-001

IMG_4386

IMG_4387

IMG_4388

IMG_4400

IMG_4402
以前に見た SIDE CORE の作品は:


北山義夫「人間は赤ちゃんから生まれる」新作 
誰もが赤ちゃんからその一生が始まることをテーマとしている。
IMG_4437
赤ちゃんがガスマスクをしているのは、なかなかシュール💦
IMG_4434

IMG_4436

IMG_4439
お手洗いでは、西洋画などで良く見られる天使が浮いている。
IMG_4441
こちらでは、羽根の付いた椅子などが浮いていた。
IMG_4443

IMG_4446

IMG_4447

会場 : 珠洲市内
会期 : 9月23日〜11月12日(会期終了)

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村