千葉県誕生から150周年を迎え、千葉県とゆかりの深いオランダとの文化交流事業として、オランダ出身のテオ・ヤンセン Theo Jansen 氏の展覧会「リ・アニメーションタイム」が開催されている。
ヤンセン氏はプラスチックチューブ、粘着テープ、結束バンドを材料に、砂浜で風で動く生命体を生み出した。オランダ語で「砂浜」を意味する「ストランド」と「生命体」を意味する「ビースト」から「ストランドビースト」と名付けた。「ビーストは風と食べる」として風で動かしていたが、後にペットボトルをビーストの胃袋として圧縮空気をため込み、無風でも動けるようになった。
英語の「動物」を意味する「アニマル」と、ラテン語の「海」を意味する「マーレ」を組み合わせて「アニマリス Animaris」という学名のようなネーミングとなっているのも面白い。

アニマリス・ペルシピエーレ・プリムス Animaris Percipiere Primus 2006年 体長7.5メートル
IMG_9028-001

IMG_9030

アニマリス・レジデ・プロペランス Animaris Rigide Properans 1995年 体長2.5メートルと
IMG_9032

アニマリス・ウミナミ Animaris Uminami 2017年 体長5メートル
IMG_9054

アニマリス・カリブス Animaris Chalibs 2018年 体長1.9メートル
実際に来場者が動かせるようになっている。
IMG_9052

アニマリス・ミミクラエ Animaris Mimicrae 2019年 体長5メートル
IMG_9060

IMG_9062

アニマリス・ムルス Animaris Mulus 2017年 体長13メートル
IMG_9065

IMG_9066

アニマリス・スクイーラ Animaris Squilla 2021年 体長17メートル
IMG_9075

IMG_9073

実際に、3種類のストランドビースト達を館内で動かして見せてくれる。
アニマリス・プラウデン・ヴェーラ Animaris Plaudens Vera 2013年 体長9メートル  ​
IMG_9047

IMG_9039-001


アニマリス・アデュラリ Animaris Adulari 
IMG_9048

IMG_9045


アニマリス・オムニア Animaris Omnia 
IMG_9098


自筆スケッチや制作に必要な道具なども公開。
IMG_9071

圧縮用のペットボトルには、炭酸水用の赤ラベルのSPAが使われていた。懐かしい!
IMG_9070

砂浜などを走行していたので、足元を見ると砂で汚れていたり。
IMG_9056

12月3日は、一般の人が参加できる海岸歩行イベントがビーチプラザで開催された。
アニマリス・オルディス Animaris Ordis 2006年 体長4.3メートル 
この日はあまり風が吹いていなかったので、参加された方が軽く押しておられたが、時に吹いた風で自走もしていた。
DSC_1738

DSC_1748



9時開館で9時25分頃に駐車場に行ったら既に満車。他で停めてチケット購入の列に並び始めたのが9時38分で、入口からの列が端まで来てUターンし、その半分ぐらいの所だったのだが、それでも購入に50分もかかった! 全て見終えた頃には、その列は中央ホールから正面入口玄関を越えて、屋外の壁沿いに延々と続き、コーナーを曲がって未だ並んでいた。
後で知ったのだが、2時間待ちとなっていて、14時にチケット購入列に並ぶことを終了したのだそう。平日えあれば、150~500人程度の来館者のところ、この日は1600人も来たとのこと。ただ、チケットは予め電子的に買うことも出来ず、当日カウンターで購入するといういたってアナログ。ようやく、この10月から支払いにキャッシュレス決済が導入されたらしいのだが。ご担当者は2名おられたが、お一人が代金を、もうお一人が案内などをするようになっているので、実質窓口がひとつ状態。今まではこれで問題なかったのかも知れないが。。。ま、チケット売り場がスローなお陰で自然な時間調整状態となり、展示室内はゆったりと見ることが出来たが。
IMG_9024


IMG_9150

会場:千葉県立美術館
会期:10月27日~1月21日'24

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村