KAMU -1- からの続き。

KAMU sky 
久保寛子「泥足」
2020 
農業用防風ネットで作られている。夜には内部からライトアップされるのだそう。
IMG_4983

IMG_4984

IMG_4985

IMG_4987

IMG_4988
以前に見た久保寛子氏の作品は:


KAMU SsRg 
サイモン・フジワラ Simon Fujiwara 「Once Upon A Who?」
2021
白い熊の「Who」が主人公のアニメーションなのだが、ジェンダーや国籍や植民地主義など、さまざまな問題を提起している。
IMG_4997

IMG_4990-001

IMG_4991

IMG_4993

IMG_4994

IMG_4995-001

KAMU Black Black
黒川良一
「Lithi」
Lithi(レーテー)は忘却を意味し、ギリシャ神話に登場するハデスの冥府にある5つの川のひとつの名前なのだそう。大音量だったり、真っ暗な闇からの光だったり。
IMG_5025

IMG_5027

IMG_5033

IMG_5038


KAMU k=k 
諏訪綾子「TALISMAN in the woods」
2021 
水、都市、森、人との繋がりの循環をテーマにしている。建物の外側にも書かれている。
IMG_5022

IMG_5021

IMG_5017

IMG_5018

IMG_5020

KAMU -3- に続く。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村