夕方に訪れると、なんとなんとスペシャリテのミルフィーユが!
通常12時に入荷して、1時間~2時間であっという間に売れてしまうのだが、訪れた時にはキャンセルが出たとのこと。2個あったのでそのひとつを頂いたが、直ぐに残る1個が売れていた。
ミルフイユ・ヴァニーユ 994円
やはり美味しい。
ブルトゥイユ 864円
ピスタチオのパンドジェンヌ(アーモンドプードルたっぷりの、とてもしっとりとしたリッチなケーキ
)に、ヘーゼルナッツのフィユティンヌ(葉のようなうすさのサクサクとした食感の薄くやいたクレープ状の生地のこと)、ピスタチオのムースリーヌ、ヘーゼルナッツのクレムーを重ねたケーキ。美味しい。
今までいただいたこのお店のスイーツは こちら
中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
03-3562-1111
www.frederic-cassel.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
通常12時に入荷して、1時間~2時間であっという間に売れてしまうのだが、訪れた時にはキャンセルが出たとのこと。2個あったのでそのひとつを頂いたが、直ぐに残る1個が売れていた。
ミルフイユ・ヴァニーユ 994円
やはり美味しい。
ブルトゥイユ 864円
ピスタチオのパンドジェンヌ(アーモンドプードルたっぷりの、とてもしっとりとしたリッチなケーキ
)に、ヘーゼルナッツのフィユティンヌ(葉のようなうすさのサクサクとした食感の薄くやいたクレープ状の生地のこと)、ピスタチオのムースリーヌ、ヘーゼルナッツのクレムーを重ねたケーキ。美味しい。
今までいただいたこのお店のスイーツは こちら
中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
03-3562-1111
www.frederic-cassel.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
先日 紹介されていた 十三エキナカの店 時間に余裕ができたので 箕面へ行ってみたのですが 🚃の中からでは分かりませんでした
な~が nagacumatz
が
しました
十三の「喜八洲」のことですよね?
阪急宝塚線の宝塚方面行きと、阪急神戸線の梅田行きの間の広いホームの所で、
向い側には「551蓬莱」があったりするんですが、見えなかったですか。。。
https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/shop/result/02/
箕面は楽しまれましたか?
な~が nagacumatz
が
しました
車内から撮影 そして蛍池から箕面にアクセス 帰りは🚌で千里中央に出て 新大阪駅へ
宝塚線に乗っても気づかなかったかもしれません 💦
な~が nagacumatz
が
しました