久し振りに再訪。
まずは、ラングドックの泡 1100円で。
33-1

同じくラングドックの白 900円
33-2

ローヌのロゼ 1000円
33-3-1

プロヴァンスとボルドーの赤をそれぞれ。1000円、1200円。
33-3

おまかせディナーコース 6000円に、特性ブイヤベース2人分5000円を追加してもらった。
突き出し
33-4

前菜の盛り合わせは、蟹と白菜が入ったフロマージュ・ド・テット、パテ・ド・カンパーニュ、キハダマグロのマリネ。以前も美味しいと思ったが、前菜は楽しめる。
33-5

イトヨリのポワレ、手前はカリフラワーのピューレ。皮目はカリッと焼かれていて、美味。
33-6

別に追加注文させてもらったブイヤベース。鯛、そい、蛤、海老、浅蜊が入っている。ルイユソースも付く。火の通し方もとても良く、美味しくいただいたが、サフランを入れない調理法ということもあってか、我々がイメージするブイヤベースよりも、そして以前に食べた時よりももっとさっぱり感かな。(画像は一人前)
33-7

33-8

ミルクフェッドの仔牛のタンの煮込み タンの臭みが上手に下ごしらえされていて、肉厚なのだが、とても柔らかく美味しい。付け合わせのカリフラワーやパースニップ、マッシュルーム、スナップエンドウなどの火の通し方も好き。
33-9

デザートは4種類(クレームブリュレのグラッセ、ミニパフェ、バニラアイス、ソルベマール&ブランデー)からの選択になっている。
ミニパフェ マスカルポーネと苺など。
33-11

ブランデーのソルベであるソルベマールに、ブランデーを注いでいただく。ブランデーを注ぐ前のソルベだけでも充分に美味しい。
33-10

ご夫婦でされているだけなので、お客さまが大勢だと待ち時間が多いのが玉に瑕。チャージがひとり550円かかるが、一品一品が美味しいかと。

画像にはないが、コーヒーもいただいた。

以前に食べた時の様子は:

品川区上大崎2-18-25
0-6303-9287
bistrocaniche.com

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村