ディナー 13000円のお任せコースのみ。8品のお料理にいっぱいずつ付ける 8種類のワインペアリング 9000円のところ、量を少なめにしていただいてのペアリングをお願いしたら、5000円にして下さった。
22-1

温かいブリオッシュの上にバターのスライス、そして薄くカットした生ハムが山盛り。美味しい。
22-2

ゲブルツトラミネールは、独特の甘い香り。
22-3

新玉葱のスープ
22-4

22-5

唐津のアオリイカ、イタリアのグリンピース、中国産のキャビアが載る。さっと片面だけを炙ったアオリイカが柔らかく非常に美味。キャビアは塩味が薄めで粒が大きい。オリーブオイルにフランボワーズビネガーが加えられているとのこと。
22-6

焼き立てのフォカッチャには、アニスシードが入っている。
22-7

22-8

春キャベツのフリットには、アサリが載る。
22-9

このシャルドネは、香りは控え目なのに口に含むとハチミツのような風味でアフターテイストも。
22-10

対馬の穴子には、カリッとした生ハム、上からトマトのソース。
22-11

2004年もの。まったり美味しい。
22-12

高知の釜揚げしらす、菜の花のリングイーネには、自家製カラスミがかかる。
22-13

22-14

バローロだけあって美味しい。
22-15

モリーユ茸のタリオリーニ 
22-16

その前のバローロよりも軽く感じてしまう。仔羊には合うかもしれないが、最後はよりどっしり系が良かったかも。
22-17

フランス産の仔羊は、フライパンのみならず、遠火の炭火でも。中は超レアで柔らかく美味。ただ、羊の香りがもう少ししてほしいかな。
22-18

デザートはミルクのジェラート。まずはそれだけでいただくと、まるでキャンディのミルキーのような濃厚さ。そこにココナッツのリキュールを後からかけて下さると、これまた味変。
22-19

22-20

22-21

目黒区八雲3-6-22 
03-6421-3517

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村