昨年亡くなった料理の鉄人のおひとりだった陳健一氏の息子さんである陳健太郎氏がやっておられる四川料理店。ランチの黄河(熊本・天草フェア)コース 6500円を。サッポロエビス 1300円、白桃烏龍茶 1400円と共に。
24-1

西瓜泡菜 熊本県産スイカ2種盛り 今の時期にスイカ?と思うのだが、熊本のこのスイカは今が最盛期で一番甘い食べ頃とのこと。そのスイカの皮を漬け物にしたものと一緒に。
24-2

スイカが苦手な場合は、大根の漬け物。
24-3

美味冷碟子 
桜マスに熊本県産の椎茸やワカメがサンドされている。
24-4

熊本県産の和牛のすじの煮込み
24-5

紅焼蛤魚翅
南関あげ、ごぼう、蛤のフカヒレ入りスープ オイスターソースとお醤油を使っておられるとのことだが、九十九里産の蛤のお出汁がしっかり出ていて美味。
24-6

魚子魫魚貝 
紋甲イカと天草産生カラスミの炒め イカがとにかく柔らかくて美味。黄ニラ、きゅうり、筍も。
24-7

黒椒宝牧豚 天草宝牧豚の黒胡椒焼き 豚肉のソースには蜂蜜が使われていて、やや甘め。
24-8

カナッペ 鶏のレバーペーストが載る。
24-9

コース外だが、この日のお薦めとして。帆立4000円、イサキ6000円、金目鯛(おいくらだったか失念)、ハタは2万円とか! 調理法なども相談に応じて下さる。九州産のイサキを葱油で。
24-10

24-11

目の前で身をほぐして下さる。良いお出汁が出ていてお米を入れて雑炊か何かにしたいぐらい。
24-12

ご飯物は、6種類からの選択で、酸豇豆燃麺:さやいんげんと豚肉の和えそば四川田舎料理 
画像にはないが、あっさりしたスープが付く。
24-13

四川飯店伝統の陳麻婆豆腐 お米は炊きたてものと共に。
24-14

拼湊甜点心 5種類のプティフール
24-15

イチゴのジュレ、苺のムース、苺のタルト
24-16

苺のムースの代わりには、揚げ立ての胡麻団子
24-17

苺のムースの中には苺のコンフィチュール、苺のタルトの中には抹茶の下にはチョコレート。
24-18

24-19

杏仁豆腐と、抹茶のアイスクリーム
24-20

横浜市西区みなとみらい2-3-7 横浜ベイホテル東急 3F
045-682-2221
https://ybht.co.jp/restaurant/szechwan.php

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村