16500円のディナーを。ペアリングもあったが、グラスでもらうことに。
まずはシャンパーニュ 2200円
白ワイン 各1700円
赤ワイン 1860円 シラーベースで干しぶどうのような状態のものから作られたワインとのこと。タンニンなどはないがとても濃厚。
蕪のスープに炙った帆立とミニアスパラガス
チーズフォンデュのクロケッティーナの上には、鹿の燻製生ハム「スペック」添え
焼き立てホカホカで湯気のあがるフォカッチャ
乳飲み仔牛のフェッティーネ ストラッチャテッラチーズとバジリコオイルがかかり、マイクロセロリや紫蘇の花が散らしてある。
鰆 春菊のソースや、春菊をソースにしたものがかかる。
毛蟹とカラスミの冷たいタリオリーニ フェンネルの香りがアクセント。きゅっとした食感の手打ちパスタで美味。
スペシャリテのポルチーニを包んだトルテッリーニには、後からイタリアのトリュフを削ってくださる。トリュフは少しソースが浸みた方がより香りがたつ。ポルチーニのトルテッリーニがとても美味しい。
小鴨と小さな愉しみ と。岩手からの野菜はさっと火を通しただけでしっかりした食感。
空豆で作ったニョッキの♡が! 因みに男性には〇とのこと。
「愉しみ」は、この♡のニョッキかと思いきや、一口のフォアグラバーガー。イチジクジャムが割としっかり。バンズが上下にあるより、トーストの上にフォアグラが載る方がよりフォアグラ味が感じられるかも。
ヴェッキオ・サンペーリのジェラート カルアミルクほどではないが、アマルーラのような香りのジェラートはいける。
このお酒を飲んでみたいなと、お願いしてお味見させてもらった。300円
チョコレートクリーム(ムース?)の上にヘーゼルナッツのパンナコッタ、上にグラッパのアイスが載る。
ミントとレモングラスの生のハーブティーがあった。シェフが育てておられたものとのこと。
目黒区上目黒2-44-9
03-6452-4395

にほんブログ村
まずはシャンパーニュ 2200円
白ワイン 各1700円
赤ワイン 1860円 シラーベースで干しぶどうのような状態のものから作られたワインとのこと。タンニンなどはないがとても濃厚。
蕪のスープに炙った帆立とミニアスパラガス
チーズフォンデュのクロケッティーナの上には、鹿の燻製生ハム「スペック」添え
焼き立てホカホカで湯気のあがるフォカッチャ
乳飲み仔牛のフェッティーネ ストラッチャテッラチーズとバジリコオイルがかかり、マイクロセロリや紫蘇の花が散らしてある。
鰆 春菊のソースや、春菊をソースにしたものがかかる。
毛蟹とカラスミの冷たいタリオリーニ フェンネルの香りがアクセント。きゅっとした食感の手打ちパスタで美味。
スペシャリテのポルチーニを包んだトルテッリーニには、後からイタリアのトリュフを削ってくださる。トリュフは少しソースが浸みた方がより香りがたつ。ポルチーニのトルテッリーニがとても美味しい。
小鴨と小さな愉しみ と。岩手からの野菜はさっと火を通しただけでしっかりした食感。
空豆で作ったニョッキの♡が! 因みに男性には〇とのこと。
「愉しみ」は、この♡のニョッキかと思いきや、一口のフォアグラバーガー。イチジクジャムが割としっかり。バンズが上下にあるより、トーストの上にフォアグラが載る方がよりフォアグラ味が感じられるかも。
ヴェッキオ・サンペーリのジェラート カルアミルクほどではないが、アマルーラのような香りのジェラートはいける。
このお酒を飲んでみたいなと、お願いしてお味見させてもらった。300円
チョコレートクリーム(ムース?)の上にヘーゼルナッツのパンナコッタ、上にグラッパのアイスが載る。
ミントとレモングラスの生のハーブティーがあった。シェフが育てておられたものとのこと。
目黒区上目黒2-44-9
03-6452-4395

にほんブログ村
コメント