おまかせコース9000円に、キールインペリアルとキールロワイヤル 各1500円を。
(キールインペリアルはフランボワーズ、キールロワイヤルはカシス)
シャルドネ 1200円と、アリゴテ 1000円
ソーヴィニオンブラン 900円
シラーのロゼ 1000円と、シラー 1200円
飲み比べとして、白でいただいた同じ生産者の赤をくださった。
ピノノワールのアロース・コルトン・レ・クラ 1800円
穴子のフリットには、カレー塩
自家製スモークサーモン、ドイツ産のホワイトアスパラ
いずれも秀逸。分厚いスモークサーモンはグラブラックスのようなイメージ。ホワイトアスパラはここまで立派に太いものをいただくのは久し振りで嬉しい。とてもジューシー。
野菜のテリーヌ
予めコンソメで調理した、赤パプリカ・黄パプリカ・ビタミン菜・トマト・茄子をズッキーニで巻いてある。周りにはヤリイカとドライプチトマト。
ハタには、雲丹の載ったホタテと、カリフラワーが付く。ハタはプリッと、カリフラワーはしっかり硬め、ホタテはさっと火が通った感じと、それぞれ火の通し方が異なっている。
イベリコ豚には、グリーンアスパラ、アスパラソバージュ、伏見唐辛子、フェンネルが付く。噛みしめるとジュワーッと旨味が口の中に広がるイベリコ豚が美味。伏見唐辛子は少しピリッとしていてアクセントになる。
口直しのソルベとデザートか、その代わりにチーズ盛り合わせも出来るとのことで、それぞれを。
カンパリのソルベ
黒糖のクレームブリュレには、白バルサミコなどで煮たイチゴ、ルバーブのコンフィチュールが付く。
左から、ラングル、シャウルス、アフィネオシャブリ。良く熟成したものが好みだとお伝えしたラインナップ。美味しいので、更に赤ワインが進んだ。
カプチーノ、エスプレッソには、ココナッツのクッキー。
どれも美味しくいただいた。
品川区上大崎4-5-20
03-5487-1862

にほんブログ村

にほんブログ村
(キールインペリアルはフランボワーズ、キールロワイヤルはカシス)
シャルドネ 1200円と、アリゴテ 1000円
ソーヴィニオンブラン 900円
シラーのロゼ 1000円と、シラー 1200円
飲み比べとして、白でいただいた同じ生産者の赤をくださった。
ピノノワールのアロース・コルトン・レ・クラ 1800円
穴子のフリットには、カレー塩
自家製スモークサーモン、ドイツ産のホワイトアスパラ
いずれも秀逸。分厚いスモークサーモンはグラブラックスのようなイメージ。ホワイトアスパラはここまで立派に太いものをいただくのは久し振りで嬉しい。とてもジューシー。
野菜のテリーヌ
予めコンソメで調理した、赤パプリカ・黄パプリカ・ビタミン菜・トマト・茄子をズッキーニで巻いてある。周りにはヤリイカとドライプチトマト。
ハタには、雲丹の載ったホタテと、カリフラワーが付く。ハタはプリッと、カリフラワーはしっかり硬め、ホタテはさっと火が通った感じと、それぞれ火の通し方が異なっている。
イベリコ豚には、グリーンアスパラ、アスパラソバージュ、伏見唐辛子、フェンネルが付く。噛みしめるとジュワーッと旨味が口の中に広がるイベリコ豚が美味。伏見唐辛子は少しピリッとしていてアクセントになる。
口直しのソルベとデザートか、その代わりにチーズ盛り合わせも出来るとのことで、それぞれを。
カンパリのソルベ
黒糖のクレームブリュレには、白バルサミコなどで煮たイチゴ、ルバーブのコンフィチュールが付く。
左から、ラングル、シャウルス、アフィネオシャブリ。良く熟成したものが好みだとお伝えしたラインナップ。美味しいので、更に赤ワインが進んだ。
カプチーノ、エスプレッソには、ココナッツのクッキー。
どれも美味しくいただいた。
品川区上大崎4-5-20
03-5487-1862

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント