マグロの初競りですっかり有名なすしざんまいの「奥の院」へ。
生ビール 748円、お通し 363円
八海山 小 1100円、喜び 小 880円
お刺身の盛り合わせを作ってもらった。
中とろ 547円×2、赤身 437円×2、ぶりトロ 371円×2、しまあじ 437円×2、赤貝 547円×2、活たこ 327円×2
お願いして、貝類を。
赤貝ひも 437円×2、つぶ貝 547円×2、ほっき貝 437円×2
岩牡蠣(長崎県産)825円×2
初夏のにぎり三貫 877円×2 キンキ、ニシン、イサキ キンキは期待ほどの脂がないような・・・
えんがわ 327円×2、特大赤えび 327円×2
ネタはとても新鮮で美味しいし、カウンターで色々とお願いできるのは嬉しいが、全部で17000円超。それならもう少し高級な雰囲気のお店にすべきか、悩ましいところかな。
中央区築地4-5-12
03-3524-7252
kiyomura.co.jp

にほんブログ村

にほんブログ村
生ビール 748円、お通し 363円
八海山 小 1100円、喜び 小 880円
お刺身の盛り合わせを作ってもらった。
中とろ 547円×2、赤身 437円×2、ぶりトロ 371円×2、しまあじ 437円×2、赤貝 547円×2、活たこ 327円×2
お願いして、貝類を。
赤貝ひも 437円×2、つぶ貝 547円×2、ほっき貝 437円×2
岩牡蠣(長崎県産)825円×2
初夏のにぎり三貫 877円×2 キンキ、ニシン、イサキ キンキは期待ほどの脂がないような・・・
えんがわ 327円×2、特大赤えび 327円×2
ネタはとても新鮮で美味しいし、カウンターで色々とお願いできるのは嬉しいが、全部で17000円超。それならもう少し高級な雰囲気のお店にすべきか、悩ましいところかな。
中央区築地4-5-12
03-3524-7252
kiyomura.co.jp

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント