1932年竣工。設計者不明。昭和通りで唯一の近代建築。
このの先の小さなビル。
IMG_1560-001

関東大震災の復興建築となり、油商店の事務所ビルとして竣工。外壁に、当時はスクラッチタイルがはやっていたが、陶板のような加飾タイルを使用している。
一時期は小料理屋さんなど色々なお店が入っていたが、2013年には老朽化が進んで廃墟になって解体が決まっていた。しかし、建築好きの現在のオーナーが買い取って改修をして横の階段からあがるギャラリーとし、1階路面店は洋服屋さんが入っている。
IMG_E1617-001

IMG_E1561-001

IMG_1914

IMG_E1903-001

絵葉書大のかつての写真などで銀座の歴史が紹介されていた。
IMG_1906-001

IMG_1911-001

IMG_1905-001

驚いたことに、山口歴氏や磯崎新氏の作品なども展示されており、オーナーさんは、磯崎新氏の建物の保存活動などにも携わっておられるとのことだった。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村