東洋の器を多数所持されている松岡美術館。
中国の影響を多大に受けて発展したアジア各地の陶磁器は、独自の文化や美意識を反映する作品を作るようになった。高麗青磁、ベトナムの青花と五彩、安土桃山時代の志野焼、江戸時代の古伊万里などを北宋時代~明時代の中国陶磁と合わせて50点が展示されていた。
高麗青磁
中国・五代の越州窯青磁の影響下、すでに製作されていた朝鮮半島の灰釉陶をもとに10世紀頃に誕生。
青磁印刻 花卉文 瓶 朝鮮高麗時代12世紀前半 うっすらした模様が綺麗。
青磁陰刻 花卉文 水注 朝鮮高麗時代 12世紀前半
青磁印花 蓮花童子文 鉢 朝鮮高麗時代 12世紀前半
青磁象嵌 牡丹文 水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊蝶文 四耳壷 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 小壷 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 杯 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 牡丹菊文 瓢形水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 盃・托 朝鮮高麗時代 12世紀後半
青磁象嵌 雲鶴文 水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 雲鶴文 碗 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 雲鶴菊花文 盒子 朝鮮高麗時代 14世紀
青磁象嵌 花卉鷺文 瓶 朝鮮高麗時代 14世紀
青花 龍文 大壺 朝鮮高麗時代 18世紀
青花 双龍文 大壺 ベトナム 黎朝 16世紀頃
青花 牡丹唐草文 壺 ベトナム 黎朝 15世紀頃
青花 麒麟文 水注 ベトナム 黎朝 15世紀
志野 松図 鉢 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
志野 鳥草文 平鉢 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
鼠志野 三羽鳥文 向付 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
色絵 蔦葉波文 角皿 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 龍文 瓢形徳利 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 蝶瓜図 鉢 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 花鳥文 六角壷 有田 柿右衛門様式 江戸時代 1670~1690年代
色絵 岩牡丹図 皿 鍋島藩窯 江戸時代 17世紀末~18世紀初
青磁 印花 洗 中国越州窯 西晋時代 3~4世紀
白磁刻花 蓮花文 盤 中国定窯 北宋時代 11~12世紀
白釉 百合口瓶 中国磁州窯 北宋時代 11~12世紀
青磁 蟠龍 壷 中国龍泉窯 南宋時代 12~13世紀
青磁貼花 牡丹唐草文 瓶 中国龍泉窯 南宋時代 13世紀
青白磁紅釉 鳳凰文 瓶 中国景徳鎮窯 元時代 14世紀
青花 魚藻文 大盤 中国景徳鎮窯 元時代 14世紀
五彩 花鳥文 盤 中国景徳鎮窯 清時代 康熙 1662~1722年
会場:松岡美術館
会期:2月27日~6月2日’24

にほんブログ村

にほんブログ村
中国の影響を多大に受けて発展したアジア各地の陶磁器は、独自の文化や美意識を反映する作品を作るようになった。高麗青磁、ベトナムの青花と五彩、安土桃山時代の志野焼、江戸時代の古伊万里などを北宋時代~明時代の中国陶磁と合わせて50点が展示されていた。
高麗青磁
中国・五代の越州窯青磁の影響下、すでに製作されていた朝鮮半島の灰釉陶をもとに10世紀頃に誕生。
青磁印刻 花卉文 瓶 朝鮮高麗時代12世紀前半 うっすらした模様が綺麗。
青磁陰刻 花卉文 水注 朝鮮高麗時代 12世紀前半
青磁印花 蓮花童子文 鉢 朝鮮高麗時代 12世紀前半
青磁象嵌 牡丹文 水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊蝶文 四耳壷 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 小壷 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 杯 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 牡丹菊文 瓢形水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 菊花文 盃・托 朝鮮高麗時代 12世紀後半
青磁象嵌 雲鶴文 水注 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 雲鶴文 碗 朝鮮高麗時代 13世紀
青磁象嵌 雲鶴菊花文 盒子 朝鮮高麗時代 14世紀
青磁象嵌 花卉鷺文 瓶 朝鮮高麗時代 14世紀
青花 龍文 大壺 朝鮮高麗時代 18世紀
青花 双龍文 大壺 ベトナム 黎朝 16世紀頃
青花 牡丹唐草文 壺 ベトナム 黎朝 15世紀頃
青花 麒麟文 水注 ベトナム 黎朝 15世紀
志野 松図 鉢 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
志野 鳥草文 平鉢 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
鼠志野 三羽鳥文 向付 美濃 桃山時代 16世紀末~17世紀初
色絵 蔦葉波文 角皿 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 龍文 瓢形徳利 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 蝶瓜図 鉢 有田 古九谷様式 江戸時代 1650~1660年代
色絵 花鳥文 六角壷 有田 柿右衛門様式 江戸時代 1670~1690年代
色絵 岩牡丹図 皿 鍋島藩窯 江戸時代 17世紀末~18世紀初
青磁 印花 洗 中国越州窯 西晋時代 3~4世紀
白磁刻花 蓮花文 盤 中国定窯 北宋時代 11~12世紀
白釉 百合口瓶 中国磁州窯 北宋時代 11~12世紀
青磁 蟠龍 壷 中国龍泉窯 南宋時代 12~13世紀
青磁貼花 牡丹唐草文 瓶 中国龍泉窯 南宋時代 13世紀
青白磁紅釉 鳳凰文 瓶 中国景徳鎮窯 元時代 14世紀
青花 魚藻文 大盤 中国景徳鎮窯 元時代 14世紀
五彩 花鳥文 盤 中国景徳鎮窯 清時代 康熙 1662~1722年
会場:松岡美術館
会期:2月27日~6月2日’24

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント