ジャン・シュランバージェ Jean Schlumberger 氏の代表作であるバード・オン・ア・ロックのブローチが巨大アイコンとなって、会場入口に。
IMG_3191

最初に巨大スクリーンが楽しめる。

300点近い作品がこれでもかと並ぶのは圧巻。
IMG_3121

IMG_3118

IMG_3120

IMG_3122

IMG_3123

IMG_3124

IMG_3129

IMG_3135

3ヶ所で、顕微鏡ごしに見ることが出来たり、研磨を見られたり。
IMG_3128

IMG_3132

IMG_3164

ランプなどもとても綺麗。
IMG_3137

IMG_3136

IMG_3138

IMG_3139

小さなブースでも、色々な演出のディスプレイがあり、楽しめる。

IMG_3143

IMG_3145

IMG_3149

IMG_3151

IMG_3154

IMG_3148

IMG_3156


ティファニーが使われた映画などが紹介されていて、中央のシートはゆっくり回転して、全方位のものが見られるようになっている。
IMG_3159

NYヤンキースなどスポーツのメモリアルなものも多数。
IMG_3160

IMG_3162

IMG_3163

IMG_3165

IMG_3166

IMG_3167

IMG_3171

IMG_3170

128.54 カラットの「The Tiffany Diamond ザ ティファニー ダイヤモンド」は、南アフリカのキンバリーで採掘されたものとのこと。キンバリーの採掘場見学まで行ったのに、全くご縁がなかった💧
IMG_3173

IMG_3175

会場:TOKYO NODE
会期:4月12日~6月23日’24

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村