岐阜は郡上の鰻屋さんの東京店。東京風ではない、腹開きで蒸さない岐阜の鰻が懐かしく食べに行くことに。

プレモル(中瓶)800円には、骨煎餅が付いて来た。
31-1

鰻の焼けるまでの間にと、浅漬けを出してくださった。
31-2

肝入りうな丼(上)6550円 数量限定とのこと。
31-3
肝が7個ほど載っていた。大葉は天ぷら。肝が美味しい。
31-4

長焼き 御膳 5150円 
東京風は、蒸して柔らかい鰻が好まれることもあり、一尾まるごと串に刺してひっくり返しながら焼けない為に、東京風では長焼きはない。蒸さない岐阜の関市の鰻屋さんなどでは、両面パリパリで、お箸を入れるだけでパリッと言う音までするぐらいだったが、ここの鰻は皮側だけしっかり焼いてあり硬いぐらいで、身側のパリッと感がない。
31-5

31-6

31-7

31-8

31-10

31-9

最後に煎茶と、ハッカ飴を出してくださった。
31-11

千代田区外神田6-14-3 
03-6806-0328 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村