慶応から明治初期に浅草の駒形にあった「岡埜栄泉」は、のちに血縁者ら5軒の岡埜や岡野へのれん分けされたのだそうで、そのうちの一軒である谷中岡埜栄泉へ。
明治33年創業で、現在4代目。
豆大福 300円 皮は柔らかめ。
栗まんじゅう 280円
この看板は、戦時中の空襲の為に建物の強制疎開が行われた際に、お寺に預かってもらったものだそうで、戦後に深川から木材を集めてこの建物を建て直したのだそう。
台東区谷中6-1-26
03-3828-5711
yanaka-okanoeisen.jp
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント