何度もいつまでも伝え遺したい「チキュウ・ウチュウノキセキ」を描いた40数点の作品を展示している。(撮影は不可の為、画像はHPなどから)
「海と空 Sea and Sky」2017
「浅間山」2023
「フラットウォーター」シリーズ
新しいモチーフを探すべく、ハワイ島でヘリコプターをチャーターして廻っていて、溶岩の上にヘリコプターが降りた時、未だ足元は温かい新しい出来立ての風景に遭遇。自然の水が湧き、鏡のように波ひとつ立たずに平らで、その水を絵に表現しようとした。が、日本画の岩絵の具だけでは光沢のある色は出ない為、チタニウムを混ぜて描いた。現地の石を拾って使ってもみたが上手くいかず、トリチウム(電気石)を使って描いているとのこと。
各所に「ウォーターフォール」シリーズがある。
千住博氏曰く、美術は見えないものを見えるようにするものであり、滝を通して時の流れを描きたいと思ったとのこと。パネルに貼った黒い和紙に黒い顔料を塗り、画面を立てて、白い顔料を上から下へ流し、エアブラシで表情を付けていくという手法で描かれている。
「デイフォール Dayfall」2007 「ナイトフォール Nightfall」2007
会期: 3月1日~12月25日’24

にほんブログ村

にほんブログ村
「海と空 Sea and Sky」2017
「浅間山」2023
「フラットウォーター」シリーズ
新しいモチーフを探すべく、ハワイ島でヘリコプターをチャーターして廻っていて、溶岩の上にヘリコプターが降りた時、未だ足元は温かい新しい出来立ての風景に遭遇。自然の水が湧き、鏡のように波ひとつ立たずに平らで、その水を絵に表現しようとした。が、日本画の岩絵の具だけでは光沢のある色は出ない為、チタニウムを混ぜて描いた。現地の石を拾って使ってもみたが上手くいかず、トリチウム(電気石)を使って描いているとのこと。
各所に「ウォーターフォール」シリーズがある。
千住博氏曰く、美術は見えないものを見えるようにするものであり、滝を通して時の流れを描きたいと思ったとのこと。パネルに貼った黒い和紙に黒い顔料を塗り、画面を立てて、白い顔料を上から下へ流し、エアブラシで表情を付けていくという手法で描かれている。
「デイフォール Dayfall」2007 「ナイトフォール Nightfall」2007
会期: 3月1日~12月25日’24

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント