創業が大正13年で、今年で100周年。
生ビール 726円
8-1

お通し 各330円 
予め、お通しの品々がいるかどうか聞いて下さる。お通し代に慣れていない外国人対応の為なのかな。夏野菜のお浸しと、鶏肉とオクラの梅肉和え
8-2

江戸御膳 5500円を。
大根おろしと、トマトのおろし。トマトのおろしは天つゆには入れずにこのままいただく。塩も3種類と七味。
8-3

8-4

海老、イカ、舞茸、モロッコいんげん
8-5

大あさりの香り揚げ これにはしっかりお味が付いている。
8-6

若鮎 美味しい。
8-7

トウモロコシの冷たいスープで口直し
8-8

穴子 
8-9

単品を追加。
うに海苔巻き 2420円 雲丹はたっぷり入ってはいるが、ミョウバンのお味が強いものだった。
8-10

はも 550円 梅肉が付く。あっさりしているので、やはり穴子の方が好みかな。
8-11

かき揚げは小海老。丼にも別にもしてもらえる。しじみのお味噌汁などが付く。かき揚げは、やはり天つゆに浸した方が好みかも。
8-12

8-13

からっと揚がっていて、美味しい。単品追加は多すぎたかな。

新宿区新宿3-31-8 
03-3352-1012 
tunahachi.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村