日生劇場の外観や劇場内も素晴らしいが、なにげに多くのアート作品もある。

ペリクル・ファッツイーニ Pericle Fazzini 「話をする人」1963
ペリクル・ファッツイーニ

ペリクル・ファッツイーニ Pericle Fazzini 「話をする人」1963

床のモザイクが素晴らしい。矢橋六郎氏による2ヶ所、長谷川路可氏、そして30名の学生による。
以前に見た矢橋六郎氏の作品は:

以前に見た長谷川路可氏の作品は:


IMG_5012-001

IMG_4119

IMG_4115

IMG_4120

IMG_5081

IMG_5082

IMG_5086

IMG_5087

IMG_5088

IMG_3967

オフィスロビー
IMG_3965

IMG_4116

オシップ・ザッキン Ossip Zadkine 「憂うつ」
IMG_3975-001

岩田藤七 「コロラート」 洛中洛外図屏風をイメージしたガラスの作品は、後ろ側を鉄板に打ち付けてあり、裏側から光が当てられるようになっている。
岩田

岩田 

岩田

佐野忠良「立つ女」
佐野忠良の「立つ女」

上野リチ「穆陵・風物絵巻」
上野リチ「穆陵・風物絵巻」

IMG_4074

マルク・シャガール Marc Chagall 
マルク・シャガール 

マルク・シャガール

杉山寧「曜」 劇場の緞帳にもなっている。
杉山寧

川島理一郎「大気」1963
川島理一郎「大気」1963

山口蓬春原画・野口真造染繍
山口蓬春原画・野口真造染繍

川島理一郎「地」1963 
川島理一郎「地」1963

川島理一郎「天」1963 
川島理一郎「天」1963

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村