2005年に渋谷駅周辺街区が都市再生緊急整備地に指定された再開発の一環として整備され、今もって再開発の工事が行われている渋谷駅界隈。
2012年完成。渋谷駅街区東口二階デッキは、渋谷の大規模再開発における最初の公共施設。渋谷駅東口と渋谷ヒカリエのアーバンコアを繋ぎ明治通りを渡る全長55メートルの鉄骨造の跨道橋。下に橋台がなく、55メートルのスパンを飛ばすために天井にボックス梁を設けて床を吊っているとのこと。最初に歩いた時は振動で大丈夫?と思ったものだが、もうすっかり慣れてしまった😂
IMG_0352-001

IMG_0353-001

IMG_7276

IMG_0355-001

その隣には、東京メトロ銀座線が架橋を通っている。
IMG_0339

IMG_7269

IMG_0346

黄色い車体の銀座線が入って来た。
IMG_0350

同じく内藤廣氏設計の東京メトロ銀座線の渋谷駅は:

最終的にこのデッキの上を人が往来できるようになる構想だそうで、既にそのデッキの入口が閉鎖されているだけとなっていた。
IMG_0342

IMG_8252

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ