久しぶりに、ミュージカルを見に行くことにした。
石丸幹二さんと山田孝之さんのW主演、そして今回の上演台本と演出が、「勇者ヨシヒコ」「銀魂」「今日から俺は!」などの福田雄一さんと言う布陣にとても興味があったので。
20190327_01-001












20190327_02











やはり石丸さんが秀逸。朗々と歌いあげる曲目がないのが気の毒なぐらいだが、難しい音程の楽曲でも安心感があり、さすが。もともとミュージカル男優ではない山田さんが似た曲調を歌った時に、改めて石丸さんの凄さを実感。しかし、山田さんの芝居や二幕最後の歌など良かったかなと。
p8uPXYWvipPIqj9NEXzp86DYcd5W9lUEo7ArSi9maa7MjVGyegDRoMGTPcf6CCXR



















一幕目に登場した大和田美帆さん(大和田獏さんと岡江久美子さんのお嬢さん)は、元気いっぱいはつらつと演じておられた。
e7mDSbyJq7Wqr9gSAORp9jvvNLZLgkMAwiTGoNdGX5GmKU2FEJ47SDOxRTLu9EF3



















チャーミングな存在のみならず、安定した歌唱力の宮澤エマさん。これぞミュージカル女優。日本を離れていてバラエティ番組などしばらく見ていなかったので全然知らなかったのだが、宮澤喜一元首相の孫娘で、お父さんは元駐日代理大使のアメリカ人だったとは。
ukrWaj1Qc64EPPg2sdWZHpKnFxUqhjwhPZmPcDYR5iw0fJibNd96gls8fThDoLnB



















1幕目の最初のアンサンブルだけの楽曲などのうちは、この程度の歌唱力???と引いてしまったが、後半は宮澤さんの登場シーンも増えてしり上がりに良くなっていった印象。
生バンドも舞台後ろで演奏。トランペットが何度かすっとんきょうな音をたててはいたが💦

演出が福田さんと言うこともあり、もっともっとドタバタ系や爆笑・失笑系が多いかと思っていたのだが、他の方の感想ではこの舞台は福田色が薄めだったとのこと。

今回、演じられた舞台は新橋演舞場。初めて行ったのだが、新橋芸妓さん達の東をどりや、歌舞伎などもやっているとっても和な感じの劇場。驚いたのは、席で飲食が可能なこと。普通にお弁当やビールに柿ピーがロビーで売っていて、上演中は飲み食いしないでと言うアナウンスが流れる。郷に入っては郷に従え、「新橋演舞場名物 あずきアイス最中」とあったのでそれを席で頂くことに(笑)
IMG_8848













にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ
にほんブログ村