「渋谷ファッションウィーク2025春」の一環として、休館中のBunkamura館内で期間限定で、アート作品を展示している。

SIDE CORE 
高須咲恵氏、松下徹氏、西広太志氏によるアーティスト集団。今までに見た作品は こちら
《rode work shibuya》2025 
再開発の風景の中で姿を変えていく街並みや消えて行く物事をテーマとしているとのこと。
IMG_4963

IMG_4966

IMG_4972

IMG_4980


休業中のドゥ マゴ パリ店内でも新作が展示されている。​
​SIDE CORE 《柔らかい建築の為の習作》2025 
短い時間で鉄筋コンクリートの建物が建て変わる東京では、建築は流動的な構造物だと。粘土には渋谷の語源とされている鉄分を含んだ赤土が混ぜられているのだそう。
IMG_4931

IMG_4936

SIDE CORE 《day by day》2025 ​
IMG_4932

IMG_4933

IMG_4937

IMG_4938

IMG_4934

河野未彩(かわのみどり)
今までに見た河野氏の作品は こちら
《【発光×干渉×鑑賞】者》2025 
IMG_4926

IMG_4928

IMG_4981

LGSA by EIOS 《小展示 「資料でひもとくストリート LGSA by EIOSの視点から」》
大山エンリコイサム氏のスタジオが運営する資料室/ギャラリーである LGSA by EIOS が、地下1階の旧Bunkamura Studio で、書籍資料を展示している。
Bunkamura Studio に入ったのは今回が初めてだったのだが、全くの無音を体感。
IMG_E4956

IMG_E4952

IMG_E4951

大山エンリコイサム《FFIGURATI #652》
今までに見た大山エンリコイサム氏の作品は こちら
Bunkamura の外壁に描かれている。
IMG_E4984

IMG_E4983

IMG_4986

会場:Bunkamura 館内および外壁 
会期:3月13日~3月23日’25

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ