日本のような機械洗いの洗車場もあるが、人海戦術による手洗い洗車場も多い。
昨日、季節はずれの雪が舞うなどしたが、降雪するぐらいの雪道を走ると不凍剤をまかれる為、車はあっと言う間に汚れてしまうので、晴れた日の週末ともなると、洗車場に長い長い車の列が出来る。
昨日、季節はずれの雪が舞うなどしたが、降雪するぐらいの雪道を走ると不凍剤をまかれる為、車はあっと言う間に汚れてしまうので、晴れた日の週末ともなると、洗車場に長い長い車の列が出来る。
![]() | ![]() | ![]() |
①まずは洗剤を | 洗剤付きタオルでごしごし隊 | ②機械で水洗い |
![]() | ![]() | ![]() |
③乾いたタオルでの拭き拭き隊 | ④ここでお客さんは下車して、窓の内側拭き拭き隊登場 | ⑤長いノズルの掃除機の吸い吸い隊 |
全部の行程でおよそ10人~15人の人達がたずさわっている。
だいたいラテン系の人達が働いていて、人件費が安いからこそ出来るのかと。
普通の洗車でチップを入れて約15ドル程度。
コメント