CITY ISLAND シティアイランドという名前の島がブロンクスにあったので、どんな所か行ってみた。
Pelham Bay Park というゴルフコースに隣接した公園から橋を渡るとシティアイランドに着く。
メインの通りが1本、島の背骨のように通っているだけ、両側左右の道はそれぞれ行き止まりで海につながるという小さな細長い島。 最南端からは対岸のロングアイランドやクイーンズのベイサイド辺りが良く見える。
ロングアイランド側は、ポートワシントン Port Washington、グレートネック Great Neck という超高級住宅街で、対岸のキングスポイント Kings Point と思われる界隈は大邸宅にプライベートビーチが備わっているのを観ることが出来る。 ( Kings Point の隣の半島 Sands Point からの眺めは SANDS POINT )
ロングアイランド入り江 Long Island Sound 沿いを少しだけ北上するとそこはウエストチェスター群でGlen Island County Park という小さな島も橋づたいに行ける。
メインの通りが1本、島の背骨のように通っているだけ、両側左右の道はそれぞれ行き止まりで海につながるという小さな細長い島。 最南端からは対岸のロングアイランドやクイーンズのベイサイド辺りが良く見える。
ロングアイランド側は、ポートワシントン Port Washington、グレートネック Great Neck という超高級住宅街で、対岸のキングスポイント Kings Point と思われる界隈は大邸宅にプライベートビーチが備わっているのを観ることが出来る。 ( Kings Point の隣の半島 Sands Point からの眺めは SANDS POINT )
ロングアイランド入り江 Long Island Sound 沿いを少しだけ北上するとそこはウエストチェスター群でGlen Island County Park という小さな島も橋づたいに行ける。
![]() |
シティアイランドの対岸のロングアイランド |
![]() | ![]() |
良く整備されたグレンアイランド | Johnnys Reef でクラムのフライ等 |
シティアイランドの南界隈にはシーフードのダイナーなどが多く、最南端は所謂海の家風の Johnny's Reef。
クラムのフライ(ひもの部分だけ)10ドル、ピニャコラーダ3.5ドル、ストロベリーダイキリ4ドルを。
クラムの下にはフライドポテトとコールスローがあり、ソースなどはセルフサービス。
とても良い景色で多くの人が遊びに来ていたが、やはりここはブロンクス、生粋の白人を数人みかけただけだった。
コメント