日本の運転免許証の更新の為に一時帰国をすることに。
もともと海外に居住している場合は、日本の運転免許証の有効期限が切れてからでも3年間は猶予期間があるのだが、さすがにその猶予の3年ももうすぐ切れてしまうので。

JFK空港より10:00AM発JAL7便にて成田へ。
先々月の帰国時には国内移動の時間帯の関係もありANAを利用したが、今回はJALを利用。
今まで機内食など記事にしたことがないが、たまにはということで。

★付き出し
1
ゴートチーズをズッキーニで巻いた物の上に、黒オリーブ、ドライトマト、エンダイブ。
ゴートチーズをズッキーニで巻いた物が美味しかった。
スモークチーズ、パルミジャーノ風、ゴーダ風の3種類のチーズとミックスナッツ。


★昼食として洋食か和食を選択。シャンパン、白ワインのマコンヴィラージュ、ボルドーの赤などと一緒に。

洋食
1 2
○前菜 
 メイン州産ロブスターの冷製
 プロシュートハム メロン添え
 ウオルドルフサラダ オリーブオイルビネグレットドレッシング添え
○メイン 牛肉かサーモンの選択で魚を
 サーモンフィレのグリル クリームソース添え ローストポテトと季節の温野菜を添えて
前菜の方が美味しかったかと。
サーモンはヘルシーメニューともなっていたが、塩味も薄く案外あっさり。

和食
1 2
○八つの肴(旬味彩菜)
 上段左から モッツアレラチーズの西京漬け、烏賊鳴門巻き、蟹黄身酢和え、牛蒡と人参の金平仕立て
 下段左から 玉子焼き、鯛南蛮漬け、蒸し鶏山葵あん掛け、ほうれん草とえのき茸のお浸し
○台の物 牛肉か鰆の選択で牛肉を
 牛と根菜の米沢鍋風味
最初の8種類の色々な物が楽しめたのは良かった。蒸し鶏の山葵あん掛けの山葵が効いていなかったが。
台の物の牛肉や野菜の煮物は美味しいが、何だか家庭の味的。

共通のデザート パンナコッタ
1

★その後は随時好みで注文出来るので、洋定食と、ミネストローネ、サンドイッチ、アイスクリームを。
1 2
洋定食:海老と帆立のグリル ガーリッククリームソース、フレッシュフルーツ、チョコレートケーキ。
グリルの下にあったライスは案外コシがあっていけた。
ミネストローネはそれほど野菜の具がなく少しパスタが入っていた。サンドイッチはいたって普通。
豚骨ラーメンなどもあり、機内には良い匂いが充満していたので、試してみるべきだったかも。