フィラデルフィアにお花見に行ったが、一緒にフィラデルフィア美術館も見学した。
お花見の様子は
こちら。街の様子は
こちら。
美術館前の広い通りには、世界各国の国旗が並ぶ。日本の国旗は、正面階段のすぐそばの向かって右側にあった。
美術館の階段と言えば、、、知る人ぞ知る、映画「ロッキー」でシルベスタ・スタローン扮するロッキー・バルボアが階段上で両手を挙げた有名なシーンが撮られた場所でもあり、この階段はロッキーステップとも言われている。
階段上には彼の足形、横にはロッキーの銅像まであり、観光客にとっては欠かせないスポット。
この美術館は1877年から公開され、NYのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館に並び、アメリカ3大美術館の一つと言われている。
美術館内には、それぞれの国の雰囲気を味わえるような場所もあり、楽しめる。南フランスの様子(画像上段左)、日本の様子(画像上段右)、デルフト焼のタイル(画像中段左)など。
画像左:ルーベンス Peter Paul Rubens 「Gefesselter Prometheus」1611-1612
画像右:ブリューゲル Jan Brueghel the Younger 「Allegory of Sight (Venus and Cupid in a picture gallery)」 1660
画像左:ゴヤ Francisco Goya 「The Seesaw」 1791-92 何気に部屋の入口の上にかかっていた
画像右:モネ Claude Monet の作品群
画像左:ピサロ Camille Pissarro 「Summer Landscape, Eragny」 1887 & 1902
画像右:モネ Claude Monet 「Poplars on the Bank of the Epte River」 1891
画像左:モネ Claude Monet 「Bend in the Epte River nea Giverny」 1888
画像右:ルノワール Pierre-Auguste Renoir 「Portrait of Mademoiselle Legrand」 1875
その2 に続く
コメント