香嵐渓と言えば、秋の紅葉を楽しむ名所で有名だが(その様子は こちら)、春は春でカタクリの花を楽しむことが出来る。
1
1
香嵐渓の飯盛山北西の斜面一帯にカタクリが群生していて、なかなか綺麗。
花は約2週間程度咲いて、球根はカタクリとして食用にすることが出来る。ブナやミズナラなどが自生する寒い落葉樹林帯に多く群生するのだそう。
2




1
微妙な紫色で非常に品が良い。中にはアルビノ種まで。
1

2 2
じっと見ていると、蕾だった一輪がいきなりパッと花弁を開いたのを見ることが出来た。
2
キクザキイチゲも咲いていた。