全国さくらの名所100選にも選ばれている名古屋市瑞穂区の山崎川河畔の桜が、ライトアップされているので観に行ってみた。

イメージ 1

イメージ 2







イメージ 3





















イメージ 4

イメージ 5


川面に映る桜も非常に綺麗だった。

石川橋~左右田橋にかけて両岸に500本の桜を植栽したのが始まりで、現在は石川橋から新瑞橋までの両岸約2.8キロメートルにわたってソメイヨシノがおよそ600本植えられている。
期間中には、かなえ橋から鼎小橋下流の40メートルの区間でライトアップされる。

とにかく気に入ったのは、住宅街に位置するので、出店や催事は一切無く、勿論ブルーシートを敷いて宴会をする場所でもないこと。
寒かったが、静かに桜を観賞でき、なかなか良かった。