美味しいコーヒーが飲めるとのことで、モーニングに行ってみた。
カウンター席6席とテーブル席6席程度の小さなお店だが、禁煙でコーヒーの香りが店内に漂い、クラシックが流れていてとても良い雰囲気。
コーヒーはタンザニアのシティロースト、フレンチロースト、ペルー、シティブレンド、ブラジル、グアテマラ、フルシティブレンド、ウガンダ、フレンチブレンド、マンデリンの10種類から選ぶことが出来、モーニングにはその飲み物のお値段でマンゴージュースとトーストがつく。
焙煎度が中間のグアテマラ500円と深煎のタンザニア450円を。

トーストはバター、シナモン、エッグの3種類からの選択で、エッグとシナモンを注文。


とにかくコーヒーが美味しい。グアテマラも香りが良く、グアテマラのコーヒー園に行った時にそこで挽きたてのとても美味しいコーヒーを飲ませてもらった時のことを彷彿とさせられた。
一方、マンデリンは一番濃く苦味のある種類ではあるが、嫌みのない苦味で美味しい。
シンプルなトーストだが、パンも美味しい。
モーニング文化の名古屋や岐阜で今まで何軒かモーニングを食べに行ったが、とにかく閉口するのがタバコの煙や匂いだったので、喫茶店=喫煙所なのか?となかば諦めていたのだが、こんなに美味しいコーヒーに拘った良いお店があったとは嬉しい発見だった。
名古屋市瑞穂区駒場町4-9-2
052-853-1162
ycoffee.exblog.jp

コーヒーはタンザニアのシティロースト、フレンチロースト、ペルー、シティブレンド、ブラジル、グアテマラ、フルシティブレンド、ウガンダ、フレンチブレンド、マンデリンの10種類から選ぶことが出来、モーニングにはその飲み物のお値段でマンゴージュースとトーストがつく。
焙煎度が中間のグアテマラ500円と深煎のタンザニア450円を。

トーストはバター、シナモン、エッグの3種類からの選択で、エッグとシナモンを注文。


とにかくコーヒーが美味しい。グアテマラも香りが良く、グアテマラのコーヒー園に行った時にそこで挽きたてのとても美味しいコーヒーを飲ませてもらった時のことを彷彿とさせられた。
一方、マンデリンは一番濃く苦味のある種類ではあるが、嫌みのない苦味で美味しい。
シンプルなトーストだが、パンも美味しい。
モーニング文化の名古屋や岐阜で今まで何軒かモーニングを食べに行ったが、とにかく閉口するのがタバコの煙や匂いだったので、喫茶店=喫煙所なのか?となかば諦めていたのだが、こんなに美味しいコーヒーに拘った良いお店があったとは嬉しい発見だった。
名古屋市瑞穂区駒場町4-9-2
052-853-1162
ycoffee.exblog.jp
コメント