香港旅行の3日目だが、あっという間の最終日。


ホテルの窓から朝日が綺麗だなとのんびり眺めていてふと水面に目を移すと、なんと勢いよくバタフライで泳いでいる人が!
プロムナードを歩いていたら、元気の良い魚が跳ね返っていたり、釣りをしている人を見かけたので、水はそれほど汚くないのかも知れないが、香港パワーにはやはり朝から驚かされた。
朝食は、香港島にある 陸羽茶室 で飲茶を。
カジュアルなお店ではそうするのだそうだが、まず飲む為のお茶を使って、湯呑やお箸などを洗う。

順次、色々な種類のものをおばさん達が
運んで来て見せてくれるので、
食べたいものを選ばせてもらう。

ミートボールだが
ふんわりしていて美味しい。

骨付きの鶏肉を煮たものの上に
肉まんの生地のような物の小さなものが乗る。



これは美味しかった。
さしずめ小龍包の蒸し餃子版と言ったところでスープが中に入っていてジューシー。


魚のすり身に湯葉で巻いて
蟹子が乗ったもの。
お店は、1933年創業の老舗で、店内も良い雰囲気。
3階の厨房から、我々の居る2階におばさん達が色々な蒸籠を運んでくれるのだが、1階のテーブルには、横の階段を下りて一旦玄関から1階に入るしかないようで、ドアマンが居るという不思議なしくみだった。



しばし散策。
超高層のビルとビルの間に祠があってみたり。
庭がないので、窓から洗濯物を干したり、植木鉢を吊るしたり。





この日は香港の第4期行政長官の選挙日だったので、あちこちにポスターがあったが、右側の梁振英氏が圧勝だったのだそう。

香港国際映画祭アジアン・フィルム・アワードが19日から開催されているので、出品作のポスターが飾られていて、日本映画の「一枚のハガキ」のものも。
残念ながら日本映画は無冠だったそうだが。

ジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武が出演した2007年の映画「ウォーロード 男たちの誓い(投名状 The Warlords)」の衣装なども展示されていた。

とても活気のある市場が並ぶ灣仔(Wan Chai)界隈を散策。

元気の良さそうな野菜がいっぱい。
NYのチャイナタウンなどで良く買っていた[糸糸]瓜があったので、
2本買って帰ったが新鮮で美味しかった。1本10HK$。

やはりここでも、浮き袋などがとても綺麗な魚が売られ、その奥の
中央のケージには亀、左のケージには画像ではわかりにくいが蛙が。


手前に吊されたものは、馬の尻尾???

粽が売っていたので、大小両方を購入。中には卵や豚の脂身、豆などが入っていた。
この後は、九龍に戻って、ペニンシュラホテルにあるフレンチでサンデーランチを。その様子は<6>で。


ホテルの窓から朝日が綺麗だなとのんびり眺めていてふと水面に目を移すと、なんと勢いよくバタフライで泳いでいる人が!
プロムナードを歩いていたら、元気の良い魚が跳ね返っていたり、釣りをしている人を見かけたので、水はそれほど汚くないのかも知れないが、香港パワーにはやはり朝から驚かされた。

カジュアルなお店ではそうするのだそうだが、まず飲む為のお茶を使って、湯呑やお箸などを洗う。

順次、色々な種類のものをおばさん達が
運んで来て見せてくれるので、
食べたいものを選ばせてもらう。

ミートボールだが
ふんわりしていて美味しい。

骨付きの鶏肉を煮たものの上に
肉まんの生地のような物の小さなものが乗る。

海老がプリプリで美味しい。


これは美味しかった。
さしずめ小龍包の蒸し餃子版と言ったところでスープが中に入っていてジューシー。

韮の蒸し餃子は、中にしゃきしゃきの
韮が入っていて美味しい。
韮が入っていて美味しい。

魚のすり身に湯葉で巻いて
蟹子が乗ったもの。
お店は、1933年創業の老舗で、店内も良い雰囲気。
3階の厨房から、我々の居る2階におばさん達が色々な蒸籠を運んでくれるのだが、1階のテーブルには、横の階段を下りて一旦玄関から1階に入るしかないようで、ドアマンが居るという不思議なしくみだった。



しばし散策。

庭がないので、窓から洗濯物を干したり、植木鉢を吊るしたり。


洪聖古廟


新旧のビルが混在しているのが
いかにも香港らしい。
中央のビルは高さ374メートルの
セントラルプラザ。
いかにも香港らしい。
中央のビルは高さ374メートルの
セントラルプラザ。

この日は香港の第4期行政長官の選挙日だったので、あちこちにポスターがあったが、右側の梁振英氏が圧勝だったのだそう。

香港国際映画祭アジアン・フィルム・アワードが19日から開催されているので、出品作のポスターが飾られていて、日本映画の「一枚のハガキ」のものも。
残念ながら日本映画は無冠だったそうだが。

ジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武が出演した2007年の映画「ウォーロード 男たちの誓い(投名状 The Warlords)」の衣装なども展示されていた。

とても活気のある市場が並ぶ灣仔(Wan Chai)界隈を散策。


NYのチャイナタウンなどで良く買っていた[糸糸]瓜があったので、
2本買って帰ったが新鮮で美味しかった。1本10HK$。

やはりここでも、浮き袋などがとても綺麗な魚が売られ、その奥の
中央のケージには亀、左のケージには画像ではわかりにくいが蛙が。


手前に吊されたものは、馬の尻尾???

粽が売っていたので、大小両方を購入。中には卵や豚の脂身、豆などが入っていた。
この後は、九龍に戻って、ペニンシュラホテルにあるフレンチでサンデーランチを。その様子は<6>で。
コメント